ブルアカ初めて一か月が経ちました ハマりすぎてる感もある
2021年11月1日 ゲーム コメント (5)
現在23位
目指せ1位やで(´・ω・`)
ここからがガチになってきて層が厚い
というかレベル差がきつい
プレイヤーのレベル=キャラのレベルキャップだから
プレイヤーレベルが10違うとほとんど勝ち目が無くなってくるね
目指せ1位やで(´・ω・`)
ここからがガチになってきて層が厚い
というかレベル差がきつい
プレイヤーのレベル=キャラのレベルキャップだから
プレイヤーレベルが10違うとほとんど勝ち目が無くなってくるね
みなさん、覚えていますか、今年の3月のことを
2021年10月30日 隙あらば自分語り コメント (4)DNが終焉騒ぎありましたね
なんだかんだで結構続いています
新規ユーザーこと停止したものの、まだ終わりのおの字も見えていない段階です
バックアップ機能は付いたので、おや、いよいよかと焦りましたがまぁ
何とかなっていますね
もちろん形あるものいつかは無くなるので、いつまでもというわけにはいかないかもですが
いざとなったらそれこそクラファンとか、管理者(社)の引継ぎとか、何とか延命はしていってほしいもんです
なんだかんだ思い入れ深いしね
なんだかんだで結構続いています
新規ユーザーこと停止したものの、まだ終わりのおの字も見えていない段階です
バックアップ機能は付いたので、おや、いよいよかと焦りましたがまぁ
何とかなっていますね
もちろん形あるものいつかは無くなるので、いつまでもというわけにはいかないかもですが
いざとなったらそれこそクラファンとか、管理者(社)の引継ぎとか、何とか延命はしていってほしいもんです
なんだかんだ思い入れ深いしね
ネットフリックスくんさぁ…猟奇趣味でもあるの?
2021年10月24日 日常 コメント (2)なとりの「一度は食べて頂きたい」尻ーズ
2021年10月18日 お勧めしない品 コメント (7)
https://www.natori.co.jp/joy/gpseries.html
これ
割と息の長い商品なので食べたことある方も多いと思います
でも個人的にはちょっとお勧めはしない
や、別に不味いわけじゃないんですよ
理由書いてきます
【理由1:別に普通】
これが一番の理由ですが、「一度は食べて頂きたい」とかいうからどんだけ自信があるんだろうと思って食べたのがはじまり
それ以来何度か買いましたが、うん
なんというかですね、すっげー普通
特に不味くはないけど、特筆するほど美味いわけでもないです
期待値だけ高い感じ
【理由2:高い】
にも関わらず、他のつまみ・乾物系より結構高いです
1袋で350円ぐらいします
まぁ素材にこだわってるとかなら知りませんけど
正直「一度は食べて頂きたいっつーから食べたけど二度はいいかな」シリーズ
【理由3:少ない】
デブの発想ですが、やっぱりコスパはある程度欲しい
上記の通り高いんですが、それに加えてとにかく少ない
元の包装の中に更に小分けの袋に入っているんですが、小分けの袋の中にちょびっと入っているだけで、あまりにも貧相
ちょっと調べてみた所、年々内容量が減ってるみたいです
いわゆるステルス値上げって奴ですが、ちょっと少なすぎん?って量ですね
透明袋じゃなくて中身が見えないパッケージで、ガワだけでかくてこの内容量はちょっと詐欺くさいです
以上の理由から、別に大外れってわけではないんですが
一度も食べたことが無い方、「一度は食べて頂きたい」に釣られて一度も食べないのをお勧めします
これ
割と息の長い商品なので食べたことある方も多いと思います
でも個人的にはちょっとお勧めはしない
や、別に不味いわけじゃないんですよ
理由書いてきます
【理由1:別に普通】
これが一番の理由ですが、「一度は食べて頂きたい」とかいうからどんだけ自信があるんだろうと思って食べたのがはじまり
それ以来何度か買いましたが、うん
なんというかですね、すっげー普通
特に不味くはないけど、特筆するほど美味いわけでもないです
期待値だけ高い感じ
【理由2:高い】
にも関わらず、他のつまみ・乾物系より結構高いです
1袋で350円ぐらいします
まぁ素材にこだわってるとかなら知りませんけど
正直「一度は食べて頂きたいっつーから食べたけど二度はいいかな」シリーズ
【理由3:少ない】
デブの発想ですが、やっぱりコスパはある程度欲しい
上記の通り高いんですが、それに加えてとにかく少ない
元の包装の中に更に小分けの袋に入っているんですが、小分けの袋の中にちょびっと入っているだけで、あまりにも貧相
ちょっと調べてみた所、年々内容量が減ってるみたいです
いわゆるステルス値上げって奴ですが、ちょっと少なすぎん?って量ですね
透明袋じゃなくて中身が見えないパッケージで、ガワだけでかくてこの内容量はちょっと詐欺くさいです
以上の理由から、別に大外れってわけではないんですが
一度も食べたことが無い方、「一度は食べて頂きたい」に釣られて一度も食べないのをお勧めします
ブルアカはじめました
2021年10月11日 ゲーム コメント (6)
始めてから10日経過
現在ランキング戦746位
いや、草
上位は魔境なんだろうけど、中級層がこんだけぬるいと、嬉しいというより人おらなさすぎない?って不安になってくる
実際入ってるクランの人、軒並みレベル70とかだけど最終ログイン三ヶ月前とかなのよね
もしかして:オワコン
現在ランキング戦746位
いや、草
上位は魔境なんだろうけど、中級層がこんだけぬるいと、嬉しいというより人おらなさすぎない?って不安になってくる
実際入ってるクランの人、軒並みレベル70とかだけど最終ログイン三ヶ月前とかなのよね
もしかして:オワコン
土佐料理司本店 鰹たたき2節セット
2021年10月9日 お勧めの品 コメント (2)
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/39201/4938592
なんかこのタグで紹介してる商品、大体インスタントとか冷凍食品とかで
こいつ貧乏舌かよ! って思われるのもなんだかアレなのでそういうのじゃないものも紹介してきます
はい今回ご紹介しますのは↑↑(ジャパネット声)
高知県 高知市と言えばカツオ、カツオと言えばたたきですが
このふるさと納税では有名店の土佐料理 司のカツオのたたきが頂けます
寄付金額も手ごろで、うんまいのでお勧めです
ポン酢もついていますがお好みで使うと良いと思います
ちなみに私は以前ご紹介したこれ
https://harry007.diarynote.jp/202109162031277010/
を使います
ふるさと納税の返礼品って去年から規約が変わりまして、MAXで寄付金額の3割までってなってるんですよ
つまりこれは3,300円程度の商品
スーパーでカツヲのたたきを買うにしては割と割高ですが、そこはふるさと納税ですからね~
なんかこのタグで紹介してる商品、大体インスタントとか冷凍食品とかで
こいつ貧乏舌かよ! って思われるのもなんだかアレなのでそういうのじゃないものも紹介してきます
はい今回ご紹介しますのは↑↑(ジャパネット声)
高知県 高知市と言えばカツオ、カツオと言えばたたきですが
このふるさと納税では有名店の土佐料理 司のカツオのたたきが頂けます
寄付金額も手ごろで、うんまいのでお勧めです
ポン酢もついていますがお好みで使うと良いと思います
ちなみに私は以前ご紹介したこれ
https://harry007.diarynote.jp/202109162031277010/
を使います
ふるさと納税の返礼品って去年から規約が変わりまして、MAXで寄付金額の3割までってなってるんですよ
つまりこれは3,300円程度の商品
スーパーでカツヲのたたきを買うにしては割と割高ですが、そこはふるさと納税ですからね~
東北大学大学院経済学研究科の吉田浩教授のグループは、若い世代の投票率が1%下がると、その世代は「1人当たりおよそ7万8000円の損をすることになる」という独自の試算を出しています。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/20220.html
投票、いこな
老人は行かんでいいから
若者よ、行け
なんかいっつも言ってる気がするけど
自分の1票で結果が左右されるされないという単純は話じゃないのよね
肝心なのは投票”率”なので
若者の投票率が下がると政治家は若者に金を使っても当選しないというロジックになるのでドンドン若者に使う金を減らして老人に使うようになる
投票に行かない奴は今後一切税金に対して文句を言う資格はないし、ちょっとでも税金減らして欲しくて金を貰いたいなら 選挙に行け
行かないなら文句を言うなってこったよ
マイフレンド ビックわかめしょうゆらーめん
2021年10月3日 お勧めの品 コメント (4)
なんかちょっと久しぶりなこのコーナーですが張り切ってまいりましょう
僕が東京で一人暮らしをしている時に出会い、それ以来よく食べてたラーメンです
マイフレンドというよくわからないあまり聞いたことないメーカーだと思いますが、実はこれ会社名じゃなくてレーベルです
会社は群馬にあるそうです、へー
マイナーな格安即席麺メーカーですかね、ざっくりいうと
関東にいる間はそのあたりのスーパーでよく売ってたんですが、関西に帰ってからはとんと見かけず、もう食えないのかなぁと思ってたんです
それが半年ほど前、100円ショップで偶々見つけてそらもうまとめ買いですわ
どうやら、カップ麺の中でも安いカップ麺なのでスーパーでは売られず、そういった所で売られているようです
まぁそんなことはどうでもよく、味ですよ
ここまで言っておいてなんですけど、別に滅茶苦茶美味いってわけではないですし、それほど人にお勧めしたいほどではないです
しかし、
だかしかしですよ
一時期わかめラーメンにハマって複数メーカーのを食べていたんですが
結局これが旨いんですわ
カップ麺のわかめラーメンと言えばまず有名なのはエースコックですが、あれも普通に美味しいですが、わかめの主張が強い
わかめラーメンである程度わかめが欲しいんだけど、やっぱりラーメンが主役なんだからラーメン食いたいよっていう願望
それに加えてあっさりしながらもがっちり醤油ベースの昔懐かしい味
あと量がちょっと大盛で丁度良い
何というか、また食べたくなる味なんですわ、色々と
みなさんも業務スーパーや100均で見つけた際には是非一度食べて見て下さい
僕とマイフレンドになろう!
僕が東京で一人暮らしをしている時に出会い、それ以来よく食べてたラーメンです
マイフレンドというよくわからないあまり聞いたことないメーカーだと思いますが、実はこれ会社名じゃなくてレーベルです
会社は群馬にあるそうです、へー
マイナーな格安即席麺メーカーですかね、ざっくりいうと
関東にいる間はそのあたりのスーパーでよく売ってたんですが、関西に帰ってからはとんと見かけず、もう食えないのかなぁと思ってたんです
それが半年ほど前、100円ショップで偶々見つけてそらもうまとめ買いですわ
どうやら、カップ麺の中でも安いカップ麺なのでスーパーでは売られず、そういった所で売られているようです
まぁそんなことはどうでもよく、味ですよ
ここまで言っておいてなんですけど、別に滅茶苦茶美味いってわけではないですし、それほど人にお勧めしたいほどではないです
しかし、
だかしかしですよ
一時期わかめラーメンにハマって複数メーカーのを食べていたんですが
結局これが旨いんですわ
カップ麺のわかめラーメンと言えばまず有名なのはエースコックですが、あれも普通に美味しいですが、わかめの主張が強い
わかめラーメンである程度わかめが欲しいんだけど、やっぱりラーメンが主役なんだからラーメン食いたいよっていう願望
それに加えてあっさりしながらもがっちり醤油ベースの昔懐かしい味
あと量がちょっと大盛で丁度良い
何というか、また食べたくなる味なんですわ、色々と
みなさんも業務スーパーや100均で見つけた際には是非一度食べて見て下さい
僕とマイフレンドになろう!
【悲報】ゼブラックくん、とんでもない企画をしてしまう
2021年10月3日 アニメ・マンガ コメント (3)Q.ワイが全然勝てない理由is何
A.実力
何があかんのやろ・・・
A.実力
何があかんのやろ・・・
乳首あるじゃないですか、乳首
2021年9月30日 えっちな話 コメント (2)
これね、例えばですよ
ここで僕が女の人の乳首の画像をバーンと出すとR18なわけですよ
でもふと思ったんですけど、乳首がR18なラインというか境界線ってどこからどこまでなんかなと
どういうことなんだってばよって思う人がいると思うので、順に説明していきますね
例えば、先ほどいった通り女の人の乳首を出せばR18なのは普通にわかると思うんですけど、それは女の人の乳首、つまり乳房とセットであるからそうなのであって、男の人の乳首はなぜかOKって風潮じゃないですか
つまり乳首は乳首でもかなりアップして乳首の乳輪だけしか見えてない画像を出したところで、それは女性のものか男性のものかわからないのでR18足りえないわけです
もうちょっと引いたところで、ある程度までは女の人のおっぱいなのか、男のデブのおっぱいなのかはちょっと言えないわけですよ
それに、大きさだけの問題じゃなくて、めっちゃ貧乳の女の人でももちろん乳首が出てたらR18になるわけですよ
つまり、乳首が出ているとR18というのは厳密にいうと「明らかに女性である人の人体が見える状態で乳首が出ている」のがNGと言えるわけです
でも商業の漫画でも、男の娘の乳首ならOKだよっていう実例が少年漫画でもあるわけなんですよね
そうなってくると見た目は女の人でも結局男って言いきればええんかって話なんですけど
で、
一方、乳首だけのアップの画像や写真って、そんな場面はないと思うんですけど、「男とも女ともとれないからOK」と言えるんだけど、同時に「男かもしれないけど女かもしれないんだからNG」ってのも一応成り立つんですよ
そうなってくると結局「可能性があるからダメ」が先行してしまうと、乳首は乳首と認識できる時点でダメということに定義が再定義されてしまう
この場合の乳首はどこからどこまでが乳首なのかって思うんですよ
どういうことかというと、例えば乳輪だけ見えていて乳首全体が描かれていたらそれはもう間違いなく乳首ですよね
じゃあもっとアップしていって、画像全面が肌色~桃色~黒色、ああもう面倒くせえ、ようするに乳首色になっていた場合、さすがにこれを乳首って主張することはできないんですよ
じゃあめっちゃアップの乳首色の画像から乳首の境界線はどこなのかっていう話になってきて、そこがわからんのですよね
それとなく乳首に見えなくもないラインに乳首アップ画像、男か女かもわからんし、なんなら乳首かどうかもわからん
これを性的だR18だっていうのってかなり上級者な性癖の持ち主だと思いますし、現在のフェミニストばりの何にでも発情する特殊性癖ですね
こうなってくるともはや、乳首をもってしてR18かどうかっていう世間の風潮も、もはや変えざるを得なくなってくると思うんですよ
実際ヤング系の雑誌はR18コーナーにはないですけど乳首まではOKって感じですからね
そう考えると乳首ってR18かどうかじゃなくて少年漫画ではなるべくダメなんだけど、ToLoveるみたいに別に禁止されているわけではないって感じなんですよね
R15というか
いやー、乳首って奥が深いですね
陥没乳首的な意味で
ここで僕が女の人の乳首の画像をバーンと出すとR18なわけですよ
でもふと思ったんですけど、乳首がR18なラインというか境界線ってどこからどこまでなんかなと
どういうことなんだってばよって思う人がいると思うので、順に説明していきますね
例えば、先ほどいった通り女の人の乳首を出せばR18なのは普通にわかると思うんですけど、それは女の人の乳首、つまり乳房とセットであるからそうなのであって、男の人の乳首はなぜかOKって風潮じゃないですか
つまり乳首は乳首でもかなりアップして乳首の乳輪だけしか見えてない画像を出したところで、それは女性のものか男性のものかわからないのでR18足りえないわけです
もうちょっと引いたところで、ある程度までは女の人のおっぱいなのか、男のデブのおっぱいなのかはちょっと言えないわけですよ
それに、大きさだけの問題じゃなくて、めっちゃ貧乳の女の人でももちろん乳首が出てたらR18になるわけですよ
つまり、乳首が出ているとR18というのは厳密にいうと「明らかに女性である人の人体が見える状態で乳首が出ている」のがNGと言えるわけです
でも商業の漫画でも、男の娘の乳首ならOKだよっていう実例が少年漫画でもあるわけなんですよね
そうなってくると見た目は女の人でも結局男って言いきればええんかって話なんですけど
で、
一方、乳首だけのアップの画像や写真って、そんな場面はないと思うんですけど、「男とも女ともとれないからOK」と言えるんだけど、同時に「男かもしれないけど女かもしれないんだからNG」ってのも一応成り立つんですよ
そうなってくると結局「可能性があるからダメ」が先行してしまうと、乳首は乳首と認識できる時点でダメということに定義が再定義されてしまう
この場合の乳首はどこからどこまでが乳首なのかって思うんですよ
どういうことかというと、例えば乳輪だけ見えていて乳首全体が描かれていたらそれはもう間違いなく乳首ですよね
じゃあもっとアップしていって、画像全面が肌色~桃色~黒色、ああもう面倒くせえ、ようするに乳首色になっていた場合、さすがにこれを乳首って主張することはできないんですよ
じゃあめっちゃアップの乳首色の画像から乳首の境界線はどこなのかっていう話になってきて、そこがわからんのですよね
それとなく乳首に見えなくもないラインに乳首アップ画像、男か女かもわからんし、なんなら乳首かどうかもわからん
これを性的だR18だっていうのってかなり上級者な性癖の持ち主だと思いますし、現在のフェミニストばりの何にでも発情する特殊性癖ですね
こうなってくるともはや、乳首をもってしてR18かどうかっていう世間の風潮も、もはや変えざるを得なくなってくると思うんですよ
実際ヤング系の雑誌はR18コーナーにはないですけど乳首まではOKって感じですからね
そう考えると乳首ってR18かどうかじゃなくて少年漫画ではなるべくダメなんだけど、ToLoveるみたいに別に禁止されているわけではないって感じなんですよね
R15というか
いやー、乳首って奥が深いですね
陥没乳首的な意味で
ジャンプ+で連載中の『ダンダダン』
2021年9月28日 アニメ・マンガ コメント (9)
なんとなく読んでみたんだけど、面白い
以前、同アプリの『SPY×FAMILY』『怪獣8号』が面白いねって話しましたが、個人的にはダンダダンが一番好きかもしれない
どんな漫画って?
主人公のチンコと金玉を取り戻す漫画だよ!!!!!!
本当なんだよなぁ
まぁマジな話、基本は怪奇バトルものでラブコメ兼ホラー兼ミステリーって感じですかね
メインヒロインがオタクに優しいギャル(ヤンキー)で、何よりルーズソックス
もうこれだけで個人的には+200点加点なのですわ
ルーズソックスギャル
たまらんね
たまらん
いまなら全話無料だし見て
以前、同アプリの『SPY×FAMILY』『怪獣8号』が面白いねって話しましたが、個人的にはダンダダンが一番好きかもしれない
どんな漫画って?
主人公のチンコと金玉を取り戻す漫画だよ!!!!!!
本当なんだよなぁ
まぁマジな話、基本は怪奇バトルものでラブコメ兼ホラー兼ミステリーって感じですかね
メインヒロインがオタクに優しいギャル(ヤンキー)で、何よりルーズソックス
もうこれだけで個人的には+200点加点なのですわ
ルーズソックスギャル
たまらんね
たまらん
いまなら全話無料だし見て
カップヌードル4神合体 実食レポ
2021年9月26日 グルメ コメント (11)
ようやく食べ終わったので、感想を書きます
いくらカップ麺好きのワイでもカップヌードル毎日食うのは主に健康上よろしくないので、ちょっと時間がかかりました
順不同、と言いたいところですが
食べた順番に書いていきます
ちなみに僕は何でも好きなものから食べる派なので、食べた順番=期待していた順です
100点満点で書きます
【シーリー】(シーフード+カレー)
意外性:10
美味しさ:75
一番期待していたんですが、期待を上回るものではありませんでした
完全にシーフードヌードルとカレーヌードルを混ぜたような感じです
悪く言えば予想通りでもあるし、よく言えば変なアレンジしない分好感は持てます
この2つは皆さんも普段カップヌードルの中では一番よく食べる味だと思うので、味の印象が強いと思います
それだけに、シーフードとカレーをそのまま合わせた通りの味です
それ以上でも以下でもない
敗因は、恐らくカレー
カレーの味が強すぎて、シーフードの旨味があまり活かされていません
イメージとしてはカレーヌードルにシーフードの具を入れた感じに近いです
カレーが強い
風味がほんのりシーフードって感じ
なので正直リピはないかなって感じです
決して不味くはないんだけど、これならカレーかシーフード食うわって感じの味です 好きな人は好きなんだろうけど
【豚噌】(豚骨+味噌)
意外性:88
美味しさ:90
今回の中では一番うまいかもしれない
名前がネタだけに期待してなかったんですけど、いい意味で裏切ってくれました
よくよく考えたら豚骨しょうゆみたいな感じで、豚骨味噌味なんですから、不味いわけもなく
ただ、それ用に作られたわけでもないのに2つの本来合わさることのないカップヌードルを合わせてここまでの完成度になるの、流石日清だなと思います
それぞれ食べたことはあるんですけど、いまいちパンチが無くて好きにはなれませんでした
豚噌は豚骨の濃厚さに味噌の旨味がプラスされ、濃厚かつ旨いというスープに仕上がっています
スープが旨い
体に悪いので飲み干してはいませんが、食べ終わった後に飲み干せるぐらい気に入ったのはこれぐらいでした
【チーチリカーマト】(チーズカレー+チリトマト)
意外性:30
美味しさ:60
ネーミングが謎ですが、個人的には今回一番いまいちでした
これもシーリーと同じ話になるんですが、とにかくカレーが強い
カレーの風味が強すぎて、チリトマトが完全に負けてます
特にチリの部分なんてほぼ感じません
ほんのりトマト風、つまりチーズカレーヌードルをトマト風味にしたような味です
ようするに、合わさった味ではあるんですけど、マッチ度があんまりない
美味い不味いかで言われたらもちろん美味いんだけど、物足りない
というか別に合体シリーズでわざわざ出すほどの衝撃がないなーって感じでした
ペヤングとかペプシとかガリガリ君みたいな、あまりにも強い冒険心は出したくなかったんだなっていう、無難な美味しさが日清らしいっちゃらしいなと思いました まぁ50周年記念だからとにかく不味いのは駄目だったんでしょう(とか思ってたらソーダ出しやがったのでアレですけど)
【シップードル】(シオ+カップヌードル)
意外性:95
美味しさ:85
これ、今回のダークホースでした
正直全然期待してなくて、騙されました
日清のカップヌードルって、近年でこそレギュラーも増えましたけど、おっさんなら知ってると思うんですが長い間レギュラーはノーマル、カレー、シーフードの3種だったんですよね
(今は塩、味噌、チリトマト、豚骨、トムヤンクン等々通年で売ってますけど)
で、大体その3種だと人気はシーフードが1強で、時点でカレー、ノーマルはあんまりっていう分布だったと思います
つまり、ノーマル食うんだったらシーフード食うわ、というか
チキンラーメンと同じで、鶏がらスープの昔ながらの味わいは美味しいは美味しいんですけど、すごく飽きやすい味なんですよね、ノーマル
だから今回のでもぜんぜん期待してなかったんですけど、やられましたわ
カップヌードルの弱点である、飽きのある単調な味わい
これが塩ヌードルを足すだけでこれほど変わるとは舐めていました
なんというか、文字で表現しにくいんですけど、食べた瞬間「おっ、ふーん…美味いじゃん?」みたいな感じで
「あれ、でも本当に美味いか? もう一口… うん、美味い…な? もう一口食べて確かめてみるか…」みたいなのがループされて、気が付いたら無くなっていました
「めっちゃ美味ぇええええ!!」ってタイプではないんですけど、ふつーに美味いし、かっぱえびせん的な中毒性がある感じです
なんか知らないけど箸が進んでしまう、みたいな
ようするに美味しかったです
鳥パイタン塩ラーメンとか好きな人は好きだと思います
以上!!
いくらカップ麺好きのワイでもカップヌードル毎日食うのは主に健康上よろしくないので、ちょっと時間がかかりました
順不同、と言いたいところですが
食べた順番に書いていきます
ちなみに僕は何でも好きなものから食べる派なので、食べた順番=期待していた順です
100点満点で書きます
【シーリー】(シーフード+カレー)
意外性:10
美味しさ:75
一番期待していたんですが、期待を上回るものではありませんでした
完全にシーフードヌードルとカレーヌードルを混ぜたような感じです
悪く言えば予想通りでもあるし、よく言えば変なアレンジしない分好感は持てます
この2つは皆さんも普段カップヌードルの中では一番よく食べる味だと思うので、味の印象が強いと思います
それだけに、シーフードとカレーをそのまま合わせた通りの味です
それ以上でも以下でもない
敗因は、恐らくカレー
カレーの味が強すぎて、シーフードの旨味があまり活かされていません
イメージとしてはカレーヌードルにシーフードの具を入れた感じに近いです
カレーが強い
風味がほんのりシーフードって感じ
なので正直リピはないかなって感じです
決して不味くはないんだけど、これならカレーかシーフード食うわって感じの味です 好きな人は好きなんだろうけど
【豚噌】(豚骨+味噌)
意外性:88
美味しさ:90
今回の中では一番うまいかもしれない
名前がネタだけに期待してなかったんですけど、いい意味で裏切ってくれました
よくよく考えたら豚骨しょうゆみたいな感じで、豚骨味噌味なんですから、不味いわけもなく
ただ、それ用に作られたわけでもないのに2つの本来合わさることのないカップヌードルを合わせてここまでの完成度になるの、流石日清だなと思います
それぞれ食べたことはあるんですけど、いまいちパンチが無くて好きにはなれませんでした
豚噌は豚骨の濃厚さに味噌の旨味がプラスされ、濃厚かつ旨いというスープに仕上がっています
スープが旨い
体に悪いので飲み干してはいませんが、食べ終わった後に飲み干せるぐらい気に入ったのはこれぐらいでした
【チーチリカーマト】(チーズカレー+チリトマト)
意外性:30
美味しさ:60
ネーミングが謎ですが、個人的には今回一番いまいちでした
これもシーリーと同じ話になるんですが、とにかくカレーが強い
カレーの風味が強すぎて、チリトマトが完全に負けてます
特にチリの部分なんてほぼ感じません
ほんのりトマト風、つまりチーズカレーヌードルをトマト風味にしたような味です
ようするに、合わさった味ではあるんですけど、マッチ度があんまりない
美味い不味いかで言われたらもちろん美味いんだけど、物足りない
というか別に合体シリーズでわざわざ出すほどの衝撃がないなーって感じでした
ペヤングとかペプシとかガリガリ君みたいな、あまりにも強い冒険心は出したくなかったんだなっていう、無難な美味しさが日清らしいっちゃらしいなと思いました まぁ50周年記念だからとにかく不味いのは駄目だったんでしょう(とか思ってたらソーダ出しやがったのでアレですけど)
【シップードル】(シオ+カップヌードル)
意外性:95
美味しさ:85
これ、今回のダークホースでした
正直全然期待してなくて、騙されました
日清のカップヌードルって、近年でこそレギュラーも増えましたけど、おっさんなら知ってると思うんですが長い間レギュラーはノーマル、カレー、シーフードの3種だったんですよね
(今は塩、味噌、チリトマト、豚骨、トムヤンクン等々通年で売ってますけど)
で、大体その3種だと人気はシーフードが1強で、時点でカレー、ノーマルはあんまりっていう分布だったと思います
つまり、ノーマル食うんだったらシーフード食うわ、というか
チキンラーメンと同じで、鶏がらスープの昔ながらの味わいは美味しいは美味しいんですけど、すごく飽きやすい味なんですよね、ノーマル
だから今回のでもぜんぜん期待してなかったんですけど、やられましたわ
カップヌードルの弱点である、飽きのある単調な味わい
これが塩ヌードルを足すだけでこれほど変わるとは舐めていました
なんというか、文字で表現しにくいんですけど、食べた瞬間「おっ、ふーん…美味いじゃん?」みたいな感じで
「あれ、でも本当に美味いか? もう一口… うん、美味い…な? もう一口食べて確かめてみるか…」みたいなのがループされて、気が付いたら無くなっていました
「めっちゃ美味ぇええええ!!」ってタイプではないんですけど、ふつーに美味いし、かっぱえびせん的な中毒性がある感じです
なんか知らないけど箸が進んでしまう、みたいな
ようするに美味しかったです
鳥パイタン塩ラーメンとか好きな人は好きだと思います
以上!!