WOW 滋賀県に肉ガチャ爆誕
WOW 滋賀県に肉ガチャ爆誕
お肉自販機

去年からあるらしい


最近こういう何でも自販機が人気やね
コミュ障には助かりますわ


あと夜でも買えるし
あああああああああああああああああああうああいあああああいああいあああああ!!!!!!!!!!
あああああああああああああああああああうああいあああああいああいあああああ!!!!!!!!!!
今年1番の悲しいニュース
普通の高校生だった俺が始めたMTGで才能開花!数か月でSランク対戦者を撃破し劇的優勝&プロツアー制覇の俺が不正疑惑でPTを追放!?仕方なく開いた商店が大ヒット、調子に乗ってギャンブルをした結果…
みんなはもうあの話題沸騰の例のラノベ読みましたか?

いやー


怖いもんですね





Twitter
番組の途中ですが日本の未来が心配になる事件があったのでちょっと社会貢献します
番組の途中ですが日本の未来が心配になる事件があったのでちょっと社会貢献します
番組の途中ですが日本の未来が心配になる事件があったのでちょっと社会貢献します
阿保なママが趣味で投資ごっこしてる分には害はないんだけど、さすがに荒唐無稽なデマを振りまくのは見過ごせない
見ていて一番「うわー…」ってなったのが、このガバガバなツイートをみて「なるほど!」とか「そういうことだったのかー」とか言ってる人が一定数いること
お前ら、いったい何がなるほどなんだ…
よくわかってないのに納得するな 詐欺の鴨やぞ

まず、このツイートが何を言っているのかわかりやすく解説します
日本の法律では、会社というのは利益を出すとその額に応じて税金を払う必要があります、ただし、赤字(税引前経常利益がマイナス)になった場合は払う元がないわけですから、払う税金(法人税)が0になります
なので儲けが出てもその分を打ち消すぐらいお金を使ったら当然払う税金を減らせるわけですが、それが必要なものならともかく、いらん支出をした所で単純にその分をまるまる損をしますので、そんなことをしていては本末転倒です

件のツイートですが、例えるなら
100万の儲けで税金を払った後に60万残るんだけど40万も税金払いたくない…そうだ、100万をドブに捨てよう! 「やったー、税金払わないで済んだ!、40万の節税!」
って話なんですこれ

こう書くといかにバカバカしい話かわかると思います

これでプロフが
節税×投資で豊かな人生を送りたい30代兼業主婦準富裕層Amazon物販月商100万円米国株VOO中心、日本株は優待•高配当銘柄中心、つみたてNISAはオルカン。世帯の年間配当 税引後120万円突破筋トレとお菓子作りが好きな一児の母

なんだから「せ、節税とはいったい…」って感じなんですが
まぁ個人の節税と法人の節税は違うからわからなくてもしょうがないといえばしょうがないけど
それにしてもよくわかってないことを知ったかして方々に「ね、すごいでしょw(何がすごいのかは言わない)」とか言いふらしまわってるの、マジで”働きものの無能”感があってイライラしてくるんすわ

一応、このツイート以外に何か言ってない裏の話でもあるのかと思ってツリーを一通り見てみたけど、やっぱり「なぜそれが節税になるのか」は一切説明せず「ね、こんな方法があるなんてびっくりだよねーw」とかそんな話ばっかりしててどういう思考回路してんだこいつと思いました

良い子のみんなは、よくわからん時は「よくわからん」と言えるようになりましょう 知ったかしても詐欺られる元です


これより下はちょっとだけ専門的な話と解説をするので読みたい人だけ読んでください





何故こんな与太話に納得するような人間が出るかというと、世の中には税金を親の仇の如く嫌う人が結構いるからです
とにかく何がなんでも税金を払いたくない、その一心で今回のような「赤字にすることで節税!」みたいな間違った節税が都市伝説のように広まっています

まず、赤字にすることで節税、というのはあらゆる点で間違っています
(法人の話ね)
前述のとおり、企業は利益を上げるとそこから法人税が引かれます
だから大きい買い物をするとき、例えば社用車を買うときとかは、できるだけ黒字の時に買ったほうが良いです
仮にその会社が赤字と黒字を繰り返している場合、赤字の時に買っても何も変わりませんが、黒字の時に買うとその分を費用計上(減価償却)して黒字が減ることにより、結果的に払う税金が減るということです
しかしこれはいくつか注意点、というか問題点があります

①買うものがどちらにせよ必要なものであること、もしくは資産として残るものでないと意味がない
 前者の場合買うのは決まっていて「いつ買うか」ですので得なタイミングで買うのは正解です、後者の場合は換金率が良いなら良いですが基本的に換金率は低くなりますし、換金率が高いものはそもそも認められないのであんまりお勧めしません

②いつも赤字にしていると、そもそも内部留保ができない
 意図的に赤字にしているということは税引後利益(純利益)が出ないということですから、会計用語でいう所の繰越利益剰余金が増えませんので、内部留保ができません
 よく、財務をよくわかってない人が「あの会社は内部留保をしている!悪だ!」と意味不明なことを言っていますが、企業にとって内部留保というのはいざという時の生命線です。企業の業績には良い時も悪い時もありますし、今のコロナ禍のように非常時、災害など不慮の事態も想定されます。「コロナがくる」ということを予想できた人はいませんが、「何か大変なことが起きるかもしれない」ということは経営者は予想してしかるべきで、そのための備えが内部留保なのです
財務用語でいうところの「自己資本比率」がそれを表す指標で、これが30%も超えていればかなり優良な企業です(就活・転職するならその会社の自己資本比率みたほうがええですよ)

③銀行の信用を得られない
 ②で書いた自己資本比率というものを銀行は最も重要視します、なぜなら自己資本比率はここまで書いたようなことを理解し、かつ長年貯めようと思って意図的に貯めないと溜まらないものだからです
 つまりそれだけ優秀な経営をしている、という指標なのです
 銀行の仕事は金を貸すことですから、同じ貸すなら優秀な会社に貸したいのが当然です、その優秀かどうかの一番わかりやすい指標が自己資本比率であり、それを高くするためには利益剰余金が必要で、それを出すためには黒字を出していっぱい税金を払うしかないんです 他の方法は一切ありません
 つまり、「節税だー!」といって意図的に赤字にしている時点で上記のことをわかっていませんし、経営のことを全くわかってないということの証左なのです
 そんな相手に銀行が金を貸したいかと言われたら、当然NOというわけです
 誰だって馬鹿に金は貸したくないですよね



さて、これまでのことを踏まえて1つ1つ突っ込んでいきましょう

>最近急激に増えている無人冷凍餃子屋。儲けはほとんど無いが税金対策で赤字計上したい経営者がFC加盟金やロイヤルティを払うそう。

前述のとおり、そもそも赤字計上したところで税金対策にはなりませんし、間違った対策です
さらに言うと赤字にするのが目的なら別にFCを使う意味もありませんし、徹頭徹尾まるで何を言っているのか意味不明です


>無人なので撤去も簡単。
無人だろうが友人だろうか撤去は簡単ですし、このメリットが今回の話にどうつながるのかも謎です

>提供する側は加盟金やロイヤルティを貰いながら税金対策のコンサルなどに繋げていくらしい。
~そう、に続き今度は~らしい 典型的な聞きかじりか妄想のパターン
どうでもいいけどそのフランチャイザー兼コンサル、詐欺業者やと思いますよ
この一連の話で得するのこいつだけだし

>よくできたビジネスだ。カラクリを知ると面白い。
よくできてもいないしカラクリが一切説明されていないんですが…おかしい奴ではあるけど(頭が)

たぶんこの一文で「なるほど!(よくわからんけど何かあるんだろう!)」ってのが大量に湧くんでしょうね
あれですね、昔の2chの、知ったかしてる奴がよくわからない時にとりあえず言っておく「あとは…わかるな?」に似てますねこれ


まあそんなこんなで非常にイラっときたので書きなぐってしまいました
アリーナやる時間なくなったわ! ボケ!
明日はプレリや!
「ワクチン3回目打ってはダメ」などビラ配布のため中学校など侵入か 男性を書類送検
 新型コロナウイルスワクチンに反対するビラを配布するため学校に侵入したなどとして、50歳の男性が書類送検されました。

 建造物侵入などの疑いで書類送検されたのは、大阪府枚方市に住む無職の男性(50)です。

 警察によりますと、男性は今年9月~10月にかけてコロナワクチンに反対するビラを配布するため、市内の中学校などに許可なく侵入したり、病院の扉にコロナワクチン反対のビラを貼り付けたりした疑いがもたれています。

 ビラには「コロナワクチンの危険情報3回目を打ってはダメ」「死亡率がアップ」「みなさんに伝えて」などと書かれていて、警察には同様の被害の相談が約10件寄せられていました。

 男性は「インターネットで『ワクチンを接種すると重篤な副作用が起きて死ぬ』という記事を見て、周りの人に伝えないと罪になるという思いでやった」などと容疑を認めているということです。

MBSニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d68d911f9f10f48e2cee283778b91b05d9387b1



これニュースで見た瞬間
「ラーメンハゲのあれだ!!」
ってピーンと浮かびましたわ

こういう真正の馬鹿が釣られるから本当に反ワクは存在自体が害悪なのよなぁ…




働け!!50歳無職のおっさん!

2021年12月03日00時00分のボク「さーて明日は休みだ、前からちょっと気になってたアマゾンブラックフライデーとやらでいっちょで買い物しようかな~

  ( ゚д゚)
_(_つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(_つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /







ら、楽天スーパーセールでお買い物しよ!!!!!!!!!!!!!!!
ファ!!!!!!!!!!!???、、????wwww???????
ファ!!!!!!!!!!!???、、????wwww???????
なんでおっぱい画像に対して「おっぱい」ってコメントするのが嫌がらせになるんですか!!!!!!!!
阿保なら黙っておけばいいのに 政治家ってなんでこう、知ったかぶりして自爆したがるんだろうか
問1.右の画像を見て、おかしい所を述べなさい

解1.全部

萌え絵を見たいなら秋葉原に行きますよね。温泉に入りたい人が温泉に行きます。萌え絵を見たいから温泉に行く人も少しはいるかもしれませんが可成少数派です。何事も「少数なコアのファン」の話に引っ張られて、多数を相手にするマーケティングを行なってはいけないという事です。

【解説】


>萌え絵を見たいなら秋葉原に行きますよね。
んなこたーない、頭の中昭和か?
ポケベルぐらいの時代で止まってるのか?


>温泉に入りたい人が温泉に行きます。
そうとは限らない。
温泉に入りたい人は温泉には行くが、温泉に行く人は必ずしも温泉だけ求めているわけではない。
温泉だけ求めるならどこだっていいんだから温泉地に行くときだってどこでもいいから泊まろうとなるはずだが、
現実的はこの宿が良いとかそういうことになる、それは温泉以外の付加価値を求めているからに他ならない。
もうなんていうか、商売の基礎の基礎すぎていちいち突っ込むのも阿保らしいほど当たり前。
お前はコメダに行く人が全員コーヒーが飲みたいから行ってると思ってんのか?
コーヒー屋であることは前提条件であって、アイデンティティじゃねーんだよ。
温泉があるから温泉に行くんじゃない温泉+αがあるからそこにいくんだよ。


>萌え絵を見たいから温泉に行く人も少しはいるかもしれませんが可成少数派です。

そもそも論点がズレているのに気づいていない
「温泉地に萌え絵があること」が即「萌え絵を見たいから温泉に行く」に繋がるかと言えばNOだ。
そもそもそういった部分というのは多少は見ているだろうけど全く本筋ではない。
萌え絵を使って温泉地をPRして認知の拡大を図っているのだから、あれをもって目的にしてもらおうなんて、はなから考えちゃいない。
ようするに的外れな批判なんだわ。
あとどうでもいいけど小説家以外でかなりをわざわざ可成って書く人初めて見た
政治家のくせに万人にわかりにくい表現するんだね


>何事も「少数なコアのファン」の話に引っ張られて、多数を相手にするマーケティングを行なってはいけないという事です。

もうほんとさ…頭悪いなら、というか何も知らないなら黙っとけばいいのにさ
馬鹿の癖に知ったかぶりをするからこうして恥をかくことになるんだよ。

まず、「少数なコアのファン」をターゲットにするマーケティングなんていくらでもある。
経営経済用語でニッチ戦略と言って、市場そのものが大きい場合、例えその市場のうちの1%であっても獲得できれば十分商売になるため、
そういった1%を確実にガッチリつかんで離さないような戦略というのは昔からずっとある基本中の基本のマーケティング。
(車で言ったらホンダとかがそう)

むしろ最近はそういった少数なコアなファンを獲得するほうが28理論的にも正解という場合もあり、
逆に最もやってはいけないのは多数を相手にしようとして誰にでも受けようとした結果中途半端なプロダクトを展開し、
結果として誰からも買われない凡庸な商品を作ってしまうというのが典型的な失敗の形。

当然、「少数なコアのファン」の話に引っ張られて、多数を相手にするマーケティングを行なってはいけない場合もある。
が、「何事も」そうであるかと言われたらまったくもって全然そんなことはない。
商売のシの字も知らん素人の発想やなとしか言えないお粗末な話やなってことですわ。
東北大学大学院経済学研究科の吉田浩教授のグループは、若い世代の投票率が1%下がると、その世代は「1人当たりおよそ7万8000円の損をすることになる」という独自の試算を出しています。

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/20220.html


投票、いこな

老人は行かんでいいから
若者よ、行け


なんかいっつも言ってる気がするけど
自分の1票で結果が左右されるされないという単純は話じゃないのよね

肝心なのは投票”率”なので


若者の投票率が下がると政治家は若者に金を使っても当選しないというロジックになるのでドンドン若者に使う金を減らして老人に使うようになる

投票に行かない奴は今後一切税金に対して文句を言う資格はないし、ちょっとでも税金減らして欲しくて金を貰いたいなら   選挙に行け

行かないなら文句を言うなってこったよ
同じ岸田でもかたや総理大臣、かたやウンコ漏らしとはな
同じ岸田でもかたや総理大臣、かたやウンコ漏らしとはな
同じ岸田でもかたや総理大臣、かたやウンコ漏らしとはな
絆魂飛行漏らしでもある
真夏の夜の狩り フルスッポンポン淫乱 公開
(´^ω^`)
株式会社ジャックス「Eメール【重要】クレジットカードご利用確認:残念ながら、私たちはあなたのアカウントを更新できませんでした。」
株式会社ジャックス「Eメール【重要】クレジットカードご利用確認:残念ながら、私たちはあなたのアカウントを更新できませんでした。」
じょ…
ジョックス!!!

ぼくは汚れ切った大人なので、こういうのを見るとまず最初に思い浮かぶのは

(こうやって注目集めることで再生数をさらに伸ばして掛けた投資以上すぐに回収できるんだろうなぁ、上手いことやってるなぁ) としか思わない

ヒカキンクラスのユーチューバーになると1回の動画投稿で糞ほど稼ぐわけで
例えばニンテンドースイッチが売り切れで手に入らない時に100台プレゼントー!とか、こういう寄付してアピールとかやられても、まぁ打算なんだろうなって感想しか出ない
その程度の打算もできない人間がトップになれるわけねーしね
ヒカキンが天才的なのは、その打算性をスキなく見せないところというか技術なんじゃないかな
兵藤会長のいう、「公平である必要はないが、公平感は必要っ!」っていうのと同じで、打算的なだけならそれは2流で、1流のユーチューバーは打算の塊だけどその打算性を表に出さない技術に優れているのだと思う

(あと世のキッズはそういうプレゼントするユーチューバが君の欲しいものを買ってるから余計にお前の手に入ってないんやぞということに気づけ)
あんまりこういうこと言いたくないけどさ・・・
あんまりこういうこと言いたくないけどさ・・・
ブルーインパルス飛ばしても医療従事者は院内で忙しく働いているからほとんど見れねーし、見た所で全員喜ぶわけでもないし


むしろ

ブルーインパルスが飛ぶぞー! 
うわー、楽しみだなー
一目見に行こう!!

人込みガヤガヤ
 感染爆発
   医療崩壊

ってシナリオ加速させてるだけにしか思えんのよな
どうも、野球のルール全く知らないハリーちゃんです

あ、でもゲームくらいはしたことあるので何となくは知ってます
でも細かいところが割とわからない


①打った後にボール投げて、タッチしてたりしなかったりするのはなんで?
ホームベースの時だけタッチしないとだめなの?

②1塁の時だけランナー走り抜けてるけど他は走り抜けたらダメなん?

③走者は白線からどれくらい離れたらあかんの?

④ノーバンでキャッチした時のことがよくわからんのだけど、基本的にはノーバンでキャッチしたら今いる塁を踏んでないとだめってこと?

⑤だとしたら犠牲フライって何?

⑥スクイズってなんじゃろほい

⑦ボークってどこからどこまで?

⑧敬遠? ってボーグみたいなことしてるけどあれはええの?

⑨敬遠って何回してもええのかい

⑩代打とリリーフと代走はそれぞれわかるけどそのあとも入れ替わり続けるの?
























ワクワクチンチン 略して
クワンチ



本日2回目 接種

勝負は明日 ダッシュ

準備は万全 ウィッシュ

フランス料理は キッシュ



YEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
池沼っちきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
池沼っちきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
池沼っちきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
https://gateruler.jp/news/report/

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39117217


まぁなんていうか

わかっていた未来というか

予定調和というか
はーーい、通りまーす!!! ちょっとそこ通りまぁーーーす!! 98%の人間が寄付をしないwikipediaに寄付をして2%の人類となったハリーちゃんがそこを通りまーーーす!
1年ぶり2回目



寄付をしていない皆さんはこれから向こう一年間、wikipediaを開くたびに心の奥底で「ハリーさんありがとう…」と感謝の気持ちを唱えながらでないとwikipediaが見れない呪いをかけました

はいかけましたーー

もう解けませーーーん!!

寄付するまで解けませーーーん!!


ピピブー!!!
【大丈夫!】タマホームの炎上、予想以上に社長がアレだったせいでなかなか面白いことになりつつあるな…【大丈夫!】
https://twitter.com/takigare3/status/1420298958295879683?s=20

なんだかんだ言っても週刊誌の戯言なのではって可能性が小数点以下で存在していたが、物的証拠が出てきてはもはや何も言えないよなぁ…

いやー

すごいっす


拍手

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索