あ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
焼肉食いてぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いう連絡をする妄想しながら身支度してる



4時間寝ても8時間寝ても14時間寝ても眠いのなんでだろうね
しぬほどいてぇ
いっつも9時前くらいに家を出るんですよ、会社近いので
んで、昨日目を覚ましたら8時43分だったんですよね

「っぱねぇ!」って感じで飛び起きて

顔洗って髭剃って
着替えて
座ってテレビ見ながら(左上に時間出るやつ)飯食って
髪整えて

おらーって家出たのが8時56分


早えぇ…

我ながら早ぇ…
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)



⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
 ミ⊃⊂彡
コロナ禍の昨今のグラボ高騰見てると
めっちゃいいタイミングでハイスぺPC買ったなと思う

自分を褒めてやりたい




エロい!
今日は久しぶりの休みだったので朝からずっとMTGアリーナを
今日は久しぶりの休みだったので朝からずっとMTGアリーナを
やらずにおはぎ作ってました!!!!



美味しいね!!!






「必要性が無い」 ←馬鹿でも言えてなんか言っているように見えるけどその実何にも言ってない魔法の言葉
なんかもーただの雑談垂れ流しになるけど別にいいや
自分の日記だし

最近Twitterとかで頭のおかしいフェミニストとか、単に頭のおかしい人達が
「~の必要性が無い」という表現をよく使ってはるんですよ

ちょーーっと考えたらわかることなんですけど、これ、滅茶苦茶頭の悪い言葉なのでまともな方は使わないことをお勧めします
(まあ何も考えてないからこういう発言になるんだろうけど)

まず、前提として共通認識をつくっておきましょう
辞書的な意味はこちら
必要性
読み方:ひつようせい
それがないといけない・それをしなければならない、という性質、または、どれほど必要であるかという度合いを意味する語。一般的に、「必要性が低い」といえば、それがなくても事足りることを指す。 辞典・百科事典の検索サービス - Weblio辞書


まぁ、彼らは主にフィクションとか表現に対して追求する際に、例えば「なんでこんなにスカートが短いんですか! 短くする必要性ないですよね!」みたいな話をするわけです


結論から言うと、必要性が無くても何も問題なんかないし、そもそも必要性なんて微塵もいらないです


順番にひも解いていきましょう

まず、必要性を「ある」と「ない」に分けた時、必要性があることとはなんでしょうか
そうでないといけない、という前提条件です
例えば、私たちは日々御飯を食べないと生きていけませんから、飯を食う「必要性があり」ますし、睡眠をとる「必要性もあり」ます
仕事をする必要性もあるかもしれないけど、お金しぬほどあったらその人にとっては必要性は無いかもしれない
つまり、必要性は人によっても、TPOによっても変動することだとわかります
でもある人にとっては欠かすことができないため、必要性があることは「しない」という選択肢はない状態と言えます

つまり
「必要性がある」ことは絶対する  というのが1つ目の結論です

当たり前だと思うかもしれませんが、この1つ目の結論を頭に置いて後半を読んでください

では逆に
「必要性が無い」ことはなんでしょうか
二元論的に考えると、「必要性がある」ことではないことは全て「必要性が無い」ことであると言えます
これは幅広く、例えば娯楽であったり、健康増進のための運動だったりです

特に娯楽というものは、一言で言うと「無駄な事を楽しむ」ことですので
必然的に娯楽という行為や概念そものが「必要性が無いこと」というものを内包している状態です

つまり
「必要性が無い」ことはそれを理由に何も強制されない
ということです


当たり前すぎてなんじゃそらと思うかもしれませんが、前半と後半を加味して、改めてこれを見て見ましょう

「なんでこんなにスカートが短いんですか! 短くする必要性ないですよね!」


はい、必要性なんてないです
で?

ということがわかります

必要性というのはあれば「ある場合はしなければいけない」ものですが、逆の場合はそうではないからです
必要性がないからといってそれは何もしませんし、必要性を持たせる必要だってありません
だって必要性がないんですから


つまり、「必要性が無い!」という主張は、何か言ってる風に見えますが、その実全く何も言っていません

「必要性がある!」(のにやっていない)
なら主張として筋が通っています

しかし
「必要性が無い!」
と言われた所で、だから何なんだとしか言いようがありません
世の中の事象の大半は必要性なんてないからです

ようするに元々何もない空間を指さして「ここには何もないね!」と言っているのと同じです
「そうだね」としか返せません

だから皆さんも「必要性が無い」と息を荒げて何かを言っている人がいたら注意しましょう
その人馬鹿ですから
【重要】そーーーーいや、この前のDN鯖落ちに関連してのことなんですけど【でもない】
鯖落ちする前からずっと思ってたことなんですけど、思えばDN始めてから結構年数経っているんですよね
で、もう何年も交流のある人も割といるわけで…

何が言いたいかっていうと、DN同士の知り合いって当たり前だけどDNでしか連絡とる手段ないから、ある日突然DNが死んだらもう二度と会えない人が多いんですよね
世界大戦が起きて核による電磁パルス攻撃が起きたとかなら別ですけど、こういう時の為のリスクヘッジとして考えられるのは、まあお手軽で信頼度高くとなると他のSNSでも繋がっとく、ぐらいなんですかね
既にTwitterでは何人かとつながってますが、一応こっちにも張っときます

何となく公開するのは嫌なので、ひみつに載せときます
元々の目的が交流ある人とのセーフティだから何の問題もないはず…


で、ここからが隙あらば自分語りなんですけど


なんでこういうこと考えるようになったかというと、僕の20年近くのネット人生においての苦い思い出がいくつもあるからなんですよね

一番思い出に残ってるのは、昔一部の界隈で流行ったブラウザゲーのひぐらし麻雀、通称「ひぐマ」でのことなんすわ

当時、僕は麻雀覚えたてということもあって今より麻雀大好きで、あとひぐらしも割と好きだったので両方できるってことでひぐらし麻雀始めたのはまぁ自然な流れだったんですけど
当時は今出ているような公式のものではなく、同人のフリーのブラウザゲーだったんです(当然無許可)
公開部屋と鍵部屋があって、ただそれなりに過疎ってたので公開部屋でもいついっても大体同じメンバーだったんですわ
(といっても当時は今より母集団としてのネット人口が全然違うから、そもそもパソコンでオンラインで繋げる人間というのが少なかったのもある、その中でひぐらし好きで麻雀ができて、さらに暇な連中ときたらそら少ないはずである)

2chでいう所のコテハンを皆もっていて、ネット特有のノリで軽口言いながらダベってるのが日常でした
むしろ後期は話している時間のほうがほとんどで、偶に思い出したかのように麻雀やってた感じです

で、色々と仲が良い奴も結構いたんですけど、もう昔すぎて原因は忘れましたけど何かサイト自体がなくなっちゃったんですね
まあ個人のHPやフリーのブラウザゲーなんてそんなもんなので言ってしまえばそんだけのことなんですけど

僕らはお互い匿名で交流していたわけで、しかもひぐマでしかお互い会う所がなかったわけですので

つまり、そう、もう二度と会えなくなってしまったんですね

探そうにもネットの海は広大ですし、ニックネームなんて似たようなのが無限にありますしね

もはや名前すら思い出せないですが、奴ら元気かなぁ
これと同じことは、ネトゲとかでもありがちなんですよね

ネトゲの場合はサービス終了も当然そうなんですけど、それ以上によくあるのが蒸発なんですわ
ギルドやクランに入っていたとしても、所詮ネトゲですので、ある日突然ログインしなくなってそのまま彼は二度と帰ってくることはなかったとか、たぶんそういうのは皆さんも経験があると思います
まぁそりゃ、ネトゲでの付き合いなんてネトゲだけのもんですし、別に出会い厨でも何でもないので他の手段で知り合った所でどうにもならんのですが

やっぱりこう、何年も交流があった人といきなり連絡も取れなくなるのはちょっと寂しいものがあります

結局、連絡先を交換したからといってどうというものではないんですが、「連絡先を知っているからいつでも連絡は取れる」という状態にあるということが一種の安心感なんだと思います、実際に連絡は取らなかったとしても

まあ僕はTwitterでエロRTばっかしてるのでR18苦手な人はフォロー&即ミュートして頂ければと
エロいの好きなニキは電車で見る時背後に気を付けてくだしあ
前の会社にね、小林隼人さんって人がいたんですよ

ほとんど知らない人だけどなぜか知ってる気がしてモヤモヤしてたんですけど


さっきふと思い出して気づいた





1stガンダムだわ
はい、というわけでね、ペタマックス祭りしてきたんすけど
はい、というわけでね、ペタマックス祭りしてきたんすけど
いやーきついっす


まずお湯、2.2リットルって阿保かっていうね
普通の方法ではまず沸かせません
でっかい鍋でやるか、ポットやケトルなら2つは必要

で湯切り、これもまた、重いし熱いし
湯切りしている間によこの縁を押さえるじゃないですか
その部分に麵の熱が伝わってきてまた熱いんですよ
でも手を離した日には史上最悪の”だぱぁ”が起きるので火傷覚悟で湯切りして下さい

で、量なんですけど
ソースが微妙に少ないんですよね
色々買っておいて正解でした

あとふりかけ(青のり)の量がね、ペヤング8個分入ってるくせに通常ペヤングサイズのパックが2つだけなんですよ
舐めてんのかと

色々買っておいて正解でした



で、味


普通のペヤングですな!



とにかく量が多くて伸びてくるだけのペヤング



たまらんね


この、無駄なペヤングばっか食ってる感じが…
普通のペヤングよりむしろ割高な…この


たまらんね

せっかくPC新調したのでモニターアームとモニター買ってデュアルモニターにしたんですが
いいぜこれ…
うおぁあああおおおおおおおおおおおおおおああああああああああおおおおおおおあおあおあおおあおあおおおおおおおおおおおおおああああああああおあおあおあおおおおおおあおあお!!!!!!!!!!!!!!!!
化け物スペックのPC買いました

スペック
【CPU】
 Intel Core i9-10850K(1200/3.6/20M/C10/T20)
【メモリ】
 Crucial CT32G4DFD832A.16FB1(DDR4 PC4-25600 32GB)×4
【SSD】
 Crucial CT2000P5SSD8(M.2 2280 NVMe 2TB TLC)
【HDD(内蔵)】
 SEAGATE ST4000DM004(SATA3 4TB 5400rpm 256MB)
 SEAGATE ST8000DM004(SATA3 8TB 5400rpm 256MB)
【マザーボード】
 ASUS PRIME Z490-P(Z490 1200 DDR4 ATX)
【ドライブ(内蔵)】
 HLDS BH16NS58 (SATA BD-R16x スーパーマルチ,BDXL)
【グラフィックカード】
 Palit NED3080019IA-132AA(RTX3080 10G GDDR6X1H3P)
【ファンN】
 トップFAN前 14cm静音 (134007)
  SLR DF1402512SEDN(14cm600~1300rpm,4pin,500mm)
  Scythe SCKTT-2000(虎徹Ⅱ775-2011 AM2-4 FM1-2)


ごめんなさい
化け物スペックは言い過ぎたかもしれない
本当のPCオタクの皆さんからしたらウンコだと思いますが、僕みたいなパンピーにはこれが限界なんです
だってこの界隈、というかどの界隈でもそうだけど
10→90にかかるコストと90→95にかかるコストが同じくらいなんてザラだからね
突き詰めるとマジで指数関数的にコスパ悪くなるからね 仕方ないね
コスパもある程度は求めながら現状考えうる限りハイスペックなものを集約したPCでございます(自分史上)

まずグラボ!(GPU)
RTX3080!!

ぶっちゃけこれが使いたいから組み始めたと言っても過言ではない
丁度4年くらい前に買ったPCがですね、当時最新のGTX1080(10万くらいした)というグラボだったんですよ
なんと、9月発売の最新のRTX3080はその1080の凡そ2倍の性能を誇ります
(4年で倍とかドラゴンボールもびっくりのインフレ漫画っぷり)
当然ながら糞高いんですが、そこはそれ
定額給付金が火を噴くぜ!!
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=480

そしてメインメモリ128GB!!!!

現在使っているPCが16GBなんですよ
正直言ってまあちょっと心もとないかなくらいで、32あれば十分、64でも過剰って感じだと思います
でも、でもね

そこはやっぱ浪漫なんすよ!!!

男なら!!  128GBのPC持ってみたい!!! そんな!!
あれですわ!!!!!!!!!!

これでタスクマネージャ見ながら「フッ 貴様の負荷はそんなものか 雑魚が」って言う作業がはかどりますわwwwwwwwwwwwwwwwwww


まあ後はこの二つとi9CPU活かす為にでっかい電源積んだりとして
ついでにブルーレイドライブや無線LAN内臓とかしていたら金額がブクブクと膨らみよったわ!!

何気に人生で2番目に高い買い物になりましたわ(家なんて買ったことないので1番は当然車)

定額給付金+2回のボーナスが吹っ飛びますわ!
別にええけどな!! そのために貯めてるんやからな!!!!!!


これまでPCって10回くらい購入しているんですけど
「あー、予算とか一切考えずに滅茶苦茶過剰にハイスペックにした頭の悪いPC一度でいいから買ってみてー」みたいなことをね
もう10年以上ずっと思ってたんですよね

でも実際にBTOとかパーツとかカートに入れて試算すると、こう、現実に戻るじゃないですか
「え、高…」って

それでミドルスペックにしたり、何かと我慢しながらGPUだけ奮発するかとか
そういうことをずっとやってきたんですよね

念願叶って思う存分金をかけたパソコンを購入することができました
大満足ですわ

パワー9もめっちゃ欲しいんですけど
まだまだ買って飾るだけのものにあの値段がかけられる年収ではないのです!
あと10年、あと10年くらい待ってクレメンス
ちょっとね、ヤバいもんとか買おうかなと 思っちゃったりですね…してましてね
ちょっとね、ヤバいもんとか買おうかなと 思っちゃったりですね…してましてね
ちょっとね、ヤバいもんとか買おうかなと 思っちゃったりですね…してましてね
アルコニキのね…
これ見てからね
https://busoushinshi.diarynote.jp/202010081403009271/
https://busoushinshi.diarynote.jp/202010091527159624/

こう、自分の中に湧き上がるものがあるんですよ
あ、なんか高いもの買いたいっていう

そういうやつですよ



特別定額給付金の10万も全く手を付けてないし
なんならボーナスも2回分ほとんど使ってません





ニチャァ……

実際に家帰ったら全然書く気が起きない

そんなことありませんか
私はM字開脚のほうが好きです(オチなし)
ここ半年くらいプライベートでも仕事でもずっとこれ
心も休まらんぜ!!
世にも奇妙な物語~ハリーの日記特別編~
つい先日のことなんですが…

PCが突然逝きまして
ゲームやってたらいきなり「ブィィィwwww」って昔のファミコンをおかーちゃんが掃除機でぶち当てた時みたいなあの音を立ててバグったわけですよ
フリーズしたまま再起動できず、というか起動すらできず状態
キーボードすら起動せず、BIOSも開けない状態なのでお手上げだったわけです
三日三晩、放電やら何やら散々色々試したけど全く起動しなくなったPC
電源は付くんですが、流石にロゴすら出ないのは手の打ちようもなく
もはやこれまでかと廃棄を覚悟しましたが
どうせ廃棄するんやったら壊れても問題あるめえと思いまして
最後の悪あがきでPCの右側を割と強い力でバンバンと叩いてみたんですよ
普通なら壊れるくらいの強さで

したらね




























直っちゃったんだなぁこれが

お金が増えて仕方ない
はい、嘘です

いや、嘘じゃないけど


現金がね、増えるんですよ

最近あれをよく使うんですよ、Paypay
別にペイペイじゃなくていいんですけど一応一番普及してるから楽だねっていうことで

でね、コンビニでも使いますし、飲食店でも使うじゃないですか
なんなら電機屋でも、ゲームショップでも
したらね、普段の外で使う用の現金が全然減らなくなってきたんですよ
たまに現金オンリーの店があったりするので払いますが、割合的には5%あるかないか

で、何故増えるかですが
仕事柄よく会社の備品とか費用とかを一回立て替えることがあるんですよ
その時の立て替えに大抵paypayかネット上のオンライン決済(つまりクレカ)で購入が完結するんです
しかし、後から会社に領収書持って行って返してもらう時は、当然現金

現金は前述のようにほとんど使わなくなった

結果、家に現金が貯まる一方・・・という話です
いや、冷静に考えたら余ったらタンス貯金なり銀行に入れたりすればと思うかもしれませんが…

最近は定期預金でさえ100万預けても数百円というレベルですし、なんなら引き出す時の手数料のほうが多いやんけって感じで、預けるメリットがマジでないんですよね
引き出すときに金がいるならむしろ預けないほうが良いまである

というわけで、家に千円札とか5千円札が混じった束があるのでした

1 2 3 4 5

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索