これ気になってるんですけど食べた人いません?
2020年8月23日 グルメ コメント (7)錦糸町で二次会にも最適な日本酒飲み放題のLITTLE SAKE SQUARE
2019年8月24日 グルメ
http://littlesakesquare.com/
という店がありまして
Twitterとかで「このお店マジお勧めだからみんな見て!!」
系のつぶやき見るたびに地方民のこと考えて?皆東京住みじゃないのよ?
と思ってる私ですが
この店だけは遠征してでも行ってみたい
まず日本酒好きなので日本一(自称)の取り揃えという所も惹かれるし
あまり強くないので少しずつ味見ができるというのもGOOD
そして何より寿司や刺身の食べ放題イベントを定期的に開催しており、
しかも写真を見る限り食べ放題独特の粗悪品ではなくちゃんと美味しそう
値段は食べ放題としてはそれなりだけど、正直3000円くらいの食べ放題で不味いもの出されるより5千円出してでもちゃんと美味しいものを食べ放題したい(中年的発想)
というかこの値段でこの内容なら普通に安いと思いますけどね
ただまぁ、東京でしかも錦糸町…
遠いよなぁ
何かMTGあたりで東京のイベントあったら行ってみたい気もする
その際は誰か一緒に行きましょう
よしなに
という店がありまして
Twitterとかで「このお店マジお勧めだからみんな見て!!」
系のつぶやき見るたびに地方民のこと考えて?皆東京住みじゃないのよ?
と思ってる私ですが
この店だけは遠征してでも行ってみたい
まず日本酒好きなので日本一(自称)の取り揃えという所も惹かれるし
あまり強くないので少しずつ味見ができるというのもGOOD
そして何より寿司や刺身の食べ放題イベントを定期的に開催しており、
しかも写真を見る限り食べ放題独特の粗悪品ではなくちゃんと美味しそう
値段は食べ放題としてはそれなりだけど、正直3000円くらいの食べ放題で不味いもの出されるより5千円出してでもちゃんと美味しいものを食べ放題したい(中年的発想)
というかこの値段でこの内容なら普通に安いと思いますけどね
ただまぁ、東京でしかも錦糸町…
遠いよなぁ
何かMTGあたりで東京のイベントあったら行ってみたい気もする
その際は誰か一緒に行きましょう
よしなに
昨日は回らないお寿司食べてきました
2019年7月15日 グルメ コメント (9)大将に写真撮っていいか聞いたらダメって言われたので写真はないです
美味しかった(こなみ
あと横に座ってた若い子連れたおっさんが「大将、おあいそ!」
って言ってて
通ぶって業界用語使おうとすると恥かくなぁと思いました
美味しかった(こなみ
あと横に座ってた若い子連れたおっさんが「大将、おあいそ!」
って言ってて
通ぶって業界用語使おうとすると恥かくなぁと思いました
\チキンフィレで具材をはさむ衝撃のサンド!
2018年11月9日 グルメ コメント (4)
肉と肉の間にベーコンとチーズをはさみ、バーベキューソースとマスタードレリッシュで仕上げた、これまでの常識を覆すサンド数量限定販売中!
#ザダブル #KFC
詳細はこちら→bit.ly/2Pa4dU9
いいねぇ、THE・デヴ!!
って感じで
(´・ω・`)お肉よー
でからあげクン レッドスーパー(唐辛子5倍)
2018年7月31日 グルメ コメント (3)
おいしい(語彙力
ぶっちゃけ普通のレッドは辛さがいまいち足りない
あれはあれでうまいんだけど、もう一歩足りない
このレッドスーパーは丁度良い
激辛というほどでもなく、旨みのある辛さの中で辛みを出している
とても僕好みの辛さだ
カロリーが気になるところだが、まぁ、うまい
当たりじゃ!
ぶっちゃけ普通のレッドは辛さがいまいち足りない
あれはあれでうまいんだけど、もう一歩足りない
このレッドスーパーは丁度良い
激辛というほどでもなく、旨みのある辛さの中で辛みを出している
とても僕好みの辛さだ
カロリーが気になるところだが、まぁ、うまい
当たりじゃ!
日清の「レッドシーフードヌードル」食レポ
2018年7月24日 グルメ コメント (5)
新発売のこちら
https://www.nissin.com/jp/news/7053
味のベースは基本シーフードヌードルというあの旨みを残しつつ
しっかりと辛い
辛いが激辛ではなく、汁を飲むと「ふー、辛ぇな」くらいの辛さで割と抑えめ
しかし夏の暑いのと相まってこの程よい辛さが食を進ませる
一口食べるごとに広がる辛みと旨みが箸を止まらせない
うまい!(語彙力
https://www.nissin.com/jp/news/7053
味のベースは基本シーフードヌードルというあの旨みを残しつつ
しっかりと辛い
辛いが激辛ではなく、汁を飲むと「ふー、辛ぇな」くらいの辛さで割と抑えめ
しかし夏の暑いのと相まってこの程よい辛さが食を進ませる
一口食べるごとに広がる辛みと旨みが箸を止まらせない
うまい!(語彙力
スタバのクッキー&クリームシフォンケーキが美味い
2018年7月11日 グルメ コメント (6)http://www.starbucks.co.jp/food/dessert/4524785328310/?category=food
ブラックココアクッキーとホイップクリームの組み合わせ
ホイップクリームに混ぜ込んだブラックココアクッキーのほろ苦さと、シフォン生地のバニラの甘さが絶妙なバランスのシフォンケーキ。
甘すぎず軽い口あたりで、暑い日のコーヒーブレイクにぴったりです。
だそうです
いや、今日仕事の途中で中途半端に時間できたからアイスラテ飲みに入ったんですけどね
甘いもの最近控えてるけど偶にはいいかーって何となくこれ食べたんですよ
したらこれ、美味くてね
甘すぎず、かといって甘さ控えめってほどでもなく、まろやかな甘さでコーヒーの苦さとちょうど良いアクセントになってGOOD
生地は鬼のように柔らかく、食感はしっとりふわふわです
一口口に入れると「……んめぇ」となりました
また食べたいけど太るからまた今度なー
地元のおすすめラーメン店
2018年5月24日 グルメ コメント (3)
を書くべきとのお声を頂いたので書く
最初に断っておくが、滋賀県はラーメン過疎地なので基本はこれ→
(滋賀県民からしたら賛否両論あると思うけど、他県の激戦区知ってると滋賀県のレベルの低さが目に見えてわかります)
ぶっちゃけラーメン食いたいなら京都か大阪いったほうがいいよって感じなのですが、それでも一部特筆すべきところはあるので一応書いておきます。
・近江ちゃんぽん
ラーメンじゃないけど滋賀といったらこれ
大好きで月2~3回は食べます
長崎のちゃんぽんとは違い、だしをふんだんに使ったちゃんぽんで、野菜がいっぱい取れます
お勧めはノーマルよりミソかチゲちゃんぽんです
通はちょい足しでお酢を入れたりします
他ではちょっと味わえないし、美味いので滋賀県来たら一度食べて見て欲しい
・ラーメン翔華
あまりお勧めというわけでもないが、結構美味い
ただ、とにかく濃厚などろーり系なのでそういうのが好きな人向け
あと豚骨臭い
・塩元帥
塩系であっさりしたのが好きなら割とお勧めできるけど
関西のチェーンなので滋賀県じゃなくても食える
・来来亭・天下一品
滋賀や京都を中心に展開しているチェーン
来来亭は醤油ベースの油マシマシ系ラーメン
天一は有名だけど屋台風ラーメンでこってり味
(天一はとんこつでも醤油でも塩でもない、こってり味なのだ
何を言ってるかわからねーと思うが一度食べたらわかると思う、あれはこってり味であって醤油でもとんこつでもないのだ)
・ラーメン藤
・ラーメン一徹
・津津
・ビッグラーメン
・バリバリジョニー
地雷なので絶対行かないように
下に行くほどヤヴァイ
上三つは不味いんじゃなくて美味しくない、絶望的なくらい美味しくない
決して不味いってほどじゃないけどこれで金取るのか、インスタントラーメン食べよ・・・って感じ(てか実際一徹はスープ業務用使ってるの見えたし・・・)
・与七
・家系各種
普通
最初に断っておくが、滋賀県はラーメン過疎地なので基本はこれ→
(滋賀県民からしたら賛否両論あると思うけど、他県の激戦区知ってると滋賀県のレベルの低さが目に見えてわかります)
ぶっちゃけラーメン食いたいなら京都か大阪いったほうがいいよって感じなのですが、それでも一部特筆すべきところはあるので一応書いておきます。
・近江ちゃんぽん
ラーメンじゃないけど滋賀といったらこれ
大好きで月2~3回は食べます
長崎のちゃんぽんとは違い、だしをふんだんに使ったちゃんぽんで、野菜がいっぱい取れます
お勧めはノーマルよりミソかチゲちゃんぽんです
通はちょい足しでお酢を入れたりします
他ではちょっと味わえないし、美味いので滋賀県来たら一度食べて見て欲しい
・ラーメン翔華
あまりお勧めというわけでもないが、結構美味い
ただ、とにかく濃厚などろーり系なのでそういうのが好きな人向け
あと豚骨臭い
・塩元帥
塩系であっさりしたのが好きなら割とお勧めできるけど
関西のチェーンなので滋賀県じゃなくても食える
・来来亭・天下一品
滋賀や京都を中心に展開しているチェーン
来来亭は醤油ベースの油マシマシ系ラーメン
天一は有名だけど屋台風ラーメンでこってり味
(天一はとんこつでも醤油でも塩でもない、こってり味なのだ
何を言ってるかわからねーと思うが一度食べたらわかると思う、あれはこってり味であって醤油でもとんこつでもないのだ)
・ラーメン藤
・ラーメン一徹
・津津
・ビッグラーメン
・バリバリジョニー
地雷なので絶対行かないように
下に行くほどヤヴァイ
上三つは不味いんじゃなくて美味しくない、絶望的なくらい美味しくない
決して不味いってほどじゃないけどこれで金取るのか、インスタントラーメン食べよ・・・って感じ(てか実際一徹はスープ業務用使ってるの見えたし・・・)
・与七
・家系各種
普通
”豆かん”が食いたい
2018年3月28日 グルメ コメント (2)
東京の名物の豆かんあるじゃないっすか豆かん
寒天と赤エンドウに黒蜜かけて食うやつ
高田馬場に舟和のカフェがあってそこで食った豆かんがめっちゃ美味かったんですよね
僕が最初に豆かんを知ったのは孤独のグルメ1巻でゴローちゃんが食ってたのを見て(豆かんって何や・・・?)ってなったのがきっかけ
その後も特に売ってなかったのでスルーしてみましたが、いざ食ってみるととても自分好み
とはいえ、わざわざ東京まで行くわけにもいかないので、京都あたりで食えないかなーっと
どなたか京都マニアの方、美味い豆かんが食える甘味処知りません?
寒天と赤エンドウに黒蜜かけて食うやつ
高田馬場に舟和のカフェがあってそこで食った豆かんがめっちゃ美味かったんですよね
僕が最初に豆かんを知ったのは孤独のグルメ1巻でゴローちゃんが食ってたのを見て(豆かんって何や・・・?)ってなったのがきっかけ
その後も特に売ってなかったのでスルーしてみましたが、いざ食ってみるととても自分好み
とはいえ、わざわざ東京まで行くわけにもいかないので、京都あたりで食えないかなーっと
どなたか京都マニアの方、美味い豆かんが食える甘味処知りません?
ローソンの鶏から レモン
2018年3月19日 グルメ コメント (4)そういや最近親孝行してないなと思って
2018年1月14日 グルメ
お袋連れてふぐ食って来ました
場所は京都の「ふく新」
前菜→てっさ→唐揚げ→雑炊→水物のコース
時価だったけど白子も美味しかった(それほど高くはなかったので一安心)
あとひれ酒も注目 たまんねぇなこれ
何年かに一回くらいはこういう贅沢もええな
場所は京都の「ふく新」
前菜→てっさ→唐揚げ→雑炊→水物のコース
時価だったけど白子も美味しかった(それほど高くはなかったので一安心)
あとひれ酒も注目 たまんねぇなこれ
何年かに一回くらいはこういう贅沢もええな
ザ 肉
1キロあります
もちろん1人では無理なので友人と2人で
本当は4人くらいで食べるものらしいですが…
で、味
んまい!!!
肉肉しいことこの上ないラインナップを前に、
肉の塊を頬張るこの肉たらしさ
あ〜、肉食ったら次もまた肉なんじゃぁ〜
鳥、豚、牛牛、豚、牛牛
肉ループ、ミートループやねんわこれぇ〜
ちなみにこの前にアボガドユッケみたいなんも食ってます
最後はパンケーキ喰ってシメ
正直余分だった感が拭えないが良い良い
しばらく肉はええっすわ
満足
1キロあります
もちろん1人では無理なので友人と2人で
本当は4人くらいで食べるものらしいですが…
で、味
んまい!!!
肉肉しいことこの上ないラインナップを前に、
肉の塊を頬張るこの肉たらしさ
あ〜、肉食ったら次もまた肉なんじゃぁ〜
鳥、豚、牛牛、豚、牛牛
肉ループ、ミートループやねんわこれぇ〜
ちなみにこの前にアボガドユッケみたいなんも食ってます
最後はパンケーキ喰ってシメ
正直余分だった感が拭えないが良い良い
しばらく肉はええっすわ
満足