自分、昔語りいいっスか
2021年12月9日 隙あらば自分語り コメント (11)
結構長い事DNやってると段々と「あれ、これ昔このこと書いたかな」って現象が起きるのでできるだけ最近のこととか書くことが多いんですけど
もしかしたら聞いたことあるかもしれないくて2回目かもしれんけどまぁ許してね
アルコニキの日記の晴れる屋大阪うんこマン警察事件をみて苦い思い出を思い出したんすわ
あれはたしか、僕が大学生ぐらいのことだったと思うんだけど
トーナメントがフェアリーばっかだったのは覚えてるからたぶんローウィンの頃だと思う
僕のMTG歴ですけど、多くの人がそうであるようにご多分に漏れずデュエルマスターズ世代なので、切札勝負くんから入った世代なんすわ
つまりコロコロコミックであり、つまり小学生、たしか5年生かそんなもんだったと思う
当然自由に使える金がないので全然勝てなかったけど、カードがない状態ってのもその中で1枚1枚をめっちゃ大切にするし、あれはあれで楽しかったんですわね
で、その後中学生になって自然とTCG自体やらなくなったんだけど(MTG高かったし)
なんか火がついて無性にやりたくなったのが大学ぐらいなんすね
流石にある程度使える金があるから、その時のカード適当に買って
カードリスト眺めながらオリジナルで無限コンボ思いついて
「うはwwこれは勝つるwww」みたいな感じで大会出て当然ながらボコボコの
ボコちゃんにされたんですけど
1回大会出ただけでまた辞めちゃったんですよね
で、何で辞めたのかなんですけど
別に負けたからじゃないんですよ
何というか、大会の空気がヤバすぎてこりゃ無理やわって思ったんですわ
まず、臭い
夏の大会だったから余計そうなんだけど、風が入らないようにか知らんけど締め切った室内で換気が全然されていない空間で風呂入ってなかったりデブって汗っかきだったりのオタク集団が(*´Д`)ハァハァしていることによる悪臭がマジで耐えられないぐらいのレベルでした、ガチのトラウマもの
そこまではまぁ、まだ良い(良くないけど)んですけど(オタクってそういうもんだし慣れてるので)
決定的だったのが、スリーブとプレイマット
小学生の頃やってた時、MTGやってる人ってまだまだ「TCGが好きな人」「デュエルマスターズ組」「アメリカンでグロい絵柄が好き」「ルールがしっかりしてる」とか、まぁそういう層ばっかだったんですね
ある意味マニアックというか、純粋にTCGが好きとかMTGだけが好きって人達の集まり
時代は変わり、オタクというもの自体が多様化してネットも発達した結果、何が起こったかというとエロスリーブ、エロプレイマットの商品化(or同人商品化)なんすわ
別にああいった商品自体は良いと思いますしコレクションしたり身内で使う分には全然ありやと思いますけど
少なくとも、公共な、パブリックなスペースで広げるもんではないわな
つーか公然猥褻物陳列罪やぞ、小学生もおるねんで、頭湧いてるのか?
と、大会中、何人もエログッズを広げている人たちを見て思いました
正直そんな奴らが当たり前にいることがショックでしたし例えオタクであっても一般常識は持てよと深く感じました
(コミケでエロ紙袋持って電車乗ってる奴もよ)
人間は捨てても良いが反社会的なことはするな
何かもう、MTGは自分の知ってるMTGじゃなくなったのかなぁと軽く絶望してその時はそのまますぐに辞めてしまいました
近所や友人にできる人がいるわけでもないので大会出るのぐらいしか楽しみがないのに、その大会に出たくないのではやる意味がないですからね
そっから更に10年経って今って感じですね
うろ覚えだけどこのDN始めるちょっと前ぐらいから復帰してるんじゃないかな
いま思うとあの時はあの大会だけああだったのかもしれないし
今でもああいうのはいるのかもしれないし(ここ数年のGPでは見たことは無い、際どいのはあったけど)、そうでもないかもしれない
僕はね、エロいことは大好きなんですけど
公共の場で身内ネタのエロいものを見せびらかす人種が何よりも嫌いなんですよ
自由ってのはね、人に迷惑をかけない限りっていう接頭語が常につくんですよ
っちゅー昔話
もしかしたら聞いたことあるかもしれないくて2回目かもしれんけどまぁ許してね
アルコニキの日記の晴れる屋大阪うんこマン警察事件をみて苦い思い出を思い出したんすわ
あれはたしか、僕が大学生ぐらいのことだったと思うんだけど
トーナメントがフェアリーばっかだったのは覚えてるからたぶんローウィンの頃だと思う
僕のMTG歴ですけど、多くの人がそうであるようにご多分に漏れずデュエルマスターズ世代なので、切札勝負くんから入った世代なんすわ
つまりコロコロコミックであり、つまり小学生、たしか5年生かそんなもんだったと思う
当然自由に使える金がないので全然勝てなかったけど、カードがない状態ってのもその中で1枚1枚をめっちゃ大切にするし、あれはあれで楽しかったんですわね
で、その後中学生になって自然とTCG自体やらなくなったんだけど(MTG高かったし)
なんか火がついて無性にやりたくなったのが大学ぐらいなんすね
流石にある程度使える金があるから、その時のカード適当に買って
カードリスト眺めながらオリジナルで無限コンボ思いついて
「うはwwこれは勝つるwww」みたいな感じで大会出て当然ながらボコボコの
ボコちゃんにされたんですけど
1回大会出ただけでまた辞めちゃったんですよね
で、何で辞めたのかなんですけど
別に負けたからじゃないんですよ
何というか、大会の空気がヤバすぎてこりゃ無理やわって思ったんですわ
まず、臭い
夏の大会だったから余計そうなんだけど、風が入らないようにか知らんけど締め切った室内で換気が全然されていない空間で風呂入ってなかったりデブって汗っかきだったりのオタク集団が(*´Д`)ハァハァしていることによる悪臭がマジで耐えられないぐらいのレベルでした、ガチのトラウマもの
そこまではまぁ、まだ良い(良くないけど)んですけど(オタクってそういうもんだし慣れてるので)
決定的だったのが、スリーブとプレイマット
小学生の頃やってた時、MTGやってる人ってまだまだ「TCGが好きな人」「デュエルマスターズ組」「アメリカンでグロい絵柄が好き」「ルールがしっかりしてる」とか、まぁそういう層ばっかだったんですね
ある意味マニアックというか、純粋にTCGが好きとかMTGだけが好きって人達の集まり
時代は変わり、オタクというもの自体が多様化してネットも発達した結果、何が起こったかというとエロスリーブ、エロプレイマットの商品化(or同人商品化)なんすわ
別にああいった商品自体は良いと思いますしコレクションしたり身内で使う分には全然ありやと思いますけど
少なくとも、公共な、パブリックなスペースで広げるもんではないわな
つーか公然猥褻物陳列罪やぞ、小学生もおるねんで、頭湧いてるのか?
と、大会中、何人もエログッズを広げている人たちを見て思いました
正直そんな奴らが当たり前にいることがショックでしたし例えオタクであっても一般常識は持てよと深く感じました
(コミケでエロ紙袋持って電車乗ってる奴もよ)
人間は捨てても良いが反社会的なことはするな
何かもう、MTGは自分の知ってるMTGじゃなくなったのかなぁと軽く絶望してその時はそのまますぐに辞めてしまいました
近所や友人にできる人がいるわけでもないので大会出るのぐらいしか楽しみがないのに、その大会に出たくないのではやる意味がないですからね
そっから更に10年経って今って感じですね
うろ覚えだけどこのDN始めるちょっと前ぐらいから復帰してるんじゃないかな
いま思うとあの時はあの大会だけああだったのかもしれないし
今でもああいうのはいるのかもしれないし(ここ数年のGPでは見たことは無い、際どいのはあったけど)、そうでもないかもしれない
僕はね、エロいことは大好きなんですけど
公共の場で身内ネタのエロいものを見せびらかす人種が何よりも嫌いなんですよ
自由ってのはね、人に迷惑をかけない限りっていう接頭語が常につくんですよ
っちゅー昔話
コメント
なるほど(理解
私も、たまに(いや、割と頻繁に)趣味に走ったデッキを組みますが、
スリーブのエロさだけは気を付けたいと思います。
(まあ、TCGと関係ないキャラスリーブ使っているだけで、不快なヒトは不快なのでしょうけど……)
後、自分の清潔感も!
中学生がどすけべプレイマットとか
使ってたりするから店が売ってるのか
Amazonなのか・・となんか説教臭いこと書くかとお思ったけど、臭いのは夏の密室でたりてる
中学生がどすけべなのは仕方ないね
ただ「この人には絶対負けたくない」と思いました(感想)(勝てた)
したくねぇ
>キャラスリくらい
なんぼでもええと思うんですけど、常識の範囲内の露出までですよねまぁ
>ちんぽこマン
しまいなさいそのポークビッツ
>R18は
こそこそやりなさいってもんよ
>ドン引き
わかる
>肌色
ん-ーーー 微妙な所なんだけど
明確なラインはないものの、「乳首さえ見えなければOK」とかそういう話じゃないと思うのよね
例えばラストオリジンRはR18だけど乳首は見えないけど乳輪は見えてるレベルだけどやっぱFANZAでR18でやってるわけだし
せいぜい水着のキャラぐらいはギリギリいいと思うけど
水着がはだけてたりマイクロビキニとか、ようするにポルノの色合いが強いようなのはパブリックなスペースで使うべきちゃうよね
こんなん当たり前の話すぎていちいち言うのも恥ずかしいんだけど
今はそれで文句言ってもフェミの味方してるみたいで嫌だが。あいつらエロ無しでも見境無さそうだし。