できた! できたよ糞デッキが
2021年8月26日 Magic: The Gathering コメント (3)
ジョニー度は低め
※"MTG Decklist Viewer"
https://mtg-decklistviewer.netlify.app/
スタンダードな2枚コンボ
単色どこいった…
いやあれなんすよ
単色デッキとかさ、BO1やとどうやってもただのアグロが一番早いし一番強いわ
あと何も考えなくて良いし、〇回殴るもクリアできるから結局アグロ安定なのよなぁ
ちなみに小技として願い爪のタリスマンの起動にスタックで命取りの論争を唱えると相手にカードを渡すことなく自分だけカード得られます
自ターンしか使えないので汎用性は低いけど
命取りの論争は割とキーカードで、宝物で深淵への覗き込みプレイを1ターン早めてくれるだけでなく、トリシンへの寄与もして、ドローでパーツを引き込む効果もあります
あと鳥さんと相性が良くて、生み出す食物トークンを使ってコストにできるので文字通り一石二鳥です
サイドボードに講義が入っているのは試しに履修カード使っていた名残で、最終的に不採用になったので意味なくなりましたね
ひきつり目とかが候補なんですけど、さすがにカードが弱すぎた
デッキ
4 深淵への覗き込み (M21) 117
4 ロークスワイン城 (ELD) 241
4 地獄界の夢 (THB) 121
2 願い爪のタリスマン (ELD) 110
4 収得の熟練者 (ZNR) 89
4 村の儀式 (STA) 35
4 命取りの論争 (AFR) 94
10 冠雪の沼 (KHM) 281
3 残忍な騎士 (ELD) 97
4 よろめく怪異 (AFR) 119
8 冠雪の森 (KHM) 285
4 闇孔の小道 (KHM) 254
4 古き神々への拘束 (KHM) 206
4 金のガチョウ (ELD) 160
4 ラノワールの幻想家 (M21) 193
サイドボード
1 壊死放出法 (STX) 78
1 過去対面法 (STX) 67
2 環境科学 (STX) 1
1 害獣召喚学 (STX) 211
1 拡張解剖学 (STX) 2
1 マスコット展示会 (STX) 5
※"MTG Decklist Viewer"
https://mtg-decklistviewer.netlify.app/
スタンダードな2枚コンボ
単色どこいった…
いやあれなんすよ
単色デッキとかさ、BO1やとどうやってもただのアグロが一番早いし一番強いわ
あと何も考えなくて良いし、〇回殴るもクリアできるから結局アグロ安定なのよなぁ
ちなみに小技として願い爪のタリスマンの起動にスタックで命取りの論争を唱えると相手にカードを渡すことなく自分だけカード得られます
自ターンしか使えないので汎用性は低いけど
命取りの論争は割とキーカードで、宝物で深淵への覗き込みプレイを1ターン早めてくれるだけでなく、トリシンへの寄与もして、ドローでパーツを引き込む効果もあります
あと鳥さんと相性が良くて、生み出す食物トークンを使ってコストにできるので文字通り一石二鳥です
サイドボードに講義が入っているのは試しに履修カード使っていた名残で、最終的に不採用になったので意味なくなりましたね
ひきつり目とかが候補なんですけど、さすがにカードが弱すぎた
コメント
トリシンの2枚コンボである点は評価できるけど( ・ω・)
画像大きくしてリストもインポートできるようにしたよ
サイズはDNの限界やから我慢してな
>せっじムーア
初期は入れてたけど生贄スペルの生贄、コストやから場にこいつだけやとかみ合わんのよね