一生売る側の人間にはなれんだろうなぁとは思う

コメント

Hotmilk
2021年6月5日21:14

ボキのフランクフルトもいかがですか?

ハリー
2021年6月5日21:17

お尻入っている状態なら買うよ

pao
2021年6月5日21:58

マナ・コスト
 X一杯
  夢一杯
(体の一部が)弾ける力売ってないですかね?

まつかさ
2021年6月5日22:07

消費者側のいう原価ってどの段階のものなのかいつも疑問
原材料の値段だとしても、そこにすら人件費なり上乗せされてるのに

売る側がいう原価は、自分の仕入れ値っていう単純明快な定義だと思えるけど

ハリー
2021年6月5日23:49

>うちは
白いぶどう弾はないよ

>疑問
消費者側がいう場合は色々あるだろうけど、少なくとも原価厨のいう原価は原材料費のことやろうね
逆に売り手側の原価って一口に原価といっても原材料費のことを言うこともあるし、損益計算書の売上原価のこともあるし、製造業なら製造原価の場合もあるし総原価の可能性もある
まぁようするに原価っつっても色々あるし、そもそも売値-原価が利益なわけでもねーんだよなっていう

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索