セラのクレジットカード情報流出の件
2019年11月22日 Magic: The Gathering コメント (2)まあツイッターとかでも騒がれてるけど
注意喚起の意味も込めてここでも紹介しとくよ
やっべー俺も昔1回だけセラ使ったことあるんだよなぁと思って恐る恐るチェック
ふむふむ・・・
せ、セーフ!
メールの履歴みた限りでは昔使ったことあるのは2017年の5月だけでした
あ、あぶねえ…
今のクレカもう何年も使ってるんですけど
番号とか暗記してるから変えるとなると面倒なんすよね
クレカ自体は何枚も持ってますけど
ある程度使うクレカ分けたほうがいいんかなぁ…
使うクレカ分散しておくのもリスクヘッジよね
気を付けよう
今回はセラだったけど
今後こういうのがどこでいくら出てきてもおかしくはないし
もっというなら今回のセラみたいに故意に隠している場合もあるからね
油断ならんよ
注意喚起の意味も込めてここでも紹介しとくよ
2019年11月21日
お客様各位
株式会社 英宝
弊社が運営する「Cardshop Serra」への不正アクセスによる
個人情報流出に関するお詫びとお知らせ
https://cardshop-serra.com/user_data/cxk46J3ZV6rw.php
やっべー俺も昔1回だけセラ使ったことあるんだよなぁと思って恐る恐るチェック
2.個人情報流出状況
(1)原因
弊社が運営する「Cardshop Serra」のシステムの一部の脆弱性をついたことによる第三者の不正アクセス
(2)個人情報流出の可能性があるお客様
2017年09月17日~2018年11月08日の期間中に「Cardshop Serra」においてクレジットカード決済をされたお客様(4,982件)で、流出した可能性のある情報は以下のとおりです。
・カード名義人名
・クレジットカード番号
・有効期限
・セキュリティコード
※上記の件数は、現実に情報漏洩が生じた件数ではなくあくまで漏洩の可能性がある件数でございます。
※件数は対象者の人数を意味するものではございません。
ふむふむ・・・
せ、セーフ!
メールの履歴みた限りでは昔使ったことあるのは2017年の5月だけでした
あ、あぶねえ…
今のクレカもう何年も使ってるんですけど
番号とか暗記してるから変えるとなると面倒なんすよね
クレカ自体は何枚も持ってますけど
ある程度使うクレカ分けたほうがいいんかなぁ…
使うクレカ分散しておくのもリスクヘッジよね
気を付けよう
今回はセラだったけど
今後こういうのがどこでいくら出てきてもおかしくはないし
もっというなら今回のセラみたいに故意に隠している場合もあるからね
油断ならんよ
コメント
クレカは極力使わないようにして警戒してたので、良かった。
今回の件でセラは一度潰れるべきだと思いました。
商売は信頼の上で成り立っているのに、この対応ではそっぽ向かれる。。。。
もういっそ美術館にでもしたらええやん
「別段安いわけでもないが、とりあえずオーナーは色々拗らせたオタクコレクターでめんどくさそう(コラム読む限り)なのでいけ好かん」と思ってたところに以前のエロ広告テロですからね
あの時点でうわーとは思ってましたが
まさかここまでとは思いませんでした
常識どころかコンプラすらまともにありませんね
少なくとも僕は二度と使うことはないでしょう