日々、メールやショートメールで届くスパム
2019年10月29日 日常 コメント (5)明らかに機械翻訳した日本語が並ぶそれら
何も思わずに捨てているそれらだが、ふと思う
機械翻訳の精度というのは日々向上している
仕事で使うこともあるので実感もしている
近い将来、この翻訳が無料でできるレベルでの精度が向上し、それこそ不自然がほとんどないような翻訳が可能になった場合
それはそれで喜ばしいことなのだが、スパムの被害件数は飛躍的に上がりそうだなとも思う
現在の海外スパムの見分け方の大部分はやはり、不自然な日本語に起因するものだと思うからである
簡単な「Dear guest」みたいなものもあれば、ハガキでよくある支払いの催促系、はたまた貴方は当選されましただの色々だけど
今後、更に嘘を嘘と見分ける力が試される時代が来ることは想像に難しくない
何も思わずに捨てているそれらだが、ふと思う
機械翻訳の精度というのは日々向上している
仕事で使うこともあるので実感もしている
近い将来、この翻訳が無料でできるレベルでの精度が向上し、それこそ不自然がほとんどないような翻訳が可能になった場合
それはそれで喜ばしいことなのだが、スパムの被害件数は飛躍的に上がりそうだなとも思う
現在の海外スパムの見分け方の大部分はやはり、不自然な日本語に起因するものだと思うからである
簡単な「Dear guest」みたいなものもあれば、ハガキでよくある支払いの催促系、はたまた貴方は当選されましただの色々だけど
今後、更に嘘を嘘と見分ける力が試される時代が来ることは想像に難しくない
コメント
危険な出稼ぎまでして財産を残すとは…
主人は「働きアリ」やったんやな…
ハンターハンターのキメラオオアリクイ編の導入部で出てくる奴ですよね。
なんでもレオリオが未亡人の莫大な資産を手に入れて、ハンター協会の次期会長を目指すってストーリーだったと思います。
https://bigcomicbros.net/wp-content/comic-soon/20180708_golgo_16.jpg
古くはゴルゴ13で大アリクイに殺される話はある模様。