唐突な自分語り
だってハリーの日記だからね
仕方ないね



ラーメン好きなんすよねラーメン
カップ麺、店舗麺問わず
最近は割と自重してますが、学生時代はよう食べ歩きとか言ってました
高校~大学時代によく一緒に行ってた仮名H君とあるルールを決めてました

今日行ったラーメンは10点満点中何点か、というもの
まあそれ自体は普通なのですが、その評価基準というのを決めていて

10点のラーメンというのは単に美味いだけでなく、グルメ漫画みたいな
「うまーーい!!」

みたいな叫んでしまうような奴、という定義でした
もちろんそんなもんがそうそうあるわけもなく(というかこの世にそんなものがあるか疑わしい)
これまで10点のラーメンというのは出会ったことがありません
限りなく10に近い9点というのならば2回くらいあったと思います

しかしやはり、飛び上がって喜ぶようなラーメンというのは食べたことがないです

グルメ漫画みたいに叫んでみたいもんです


そんなラーメンラブ

コメント

Hotmilk
2019年5月11日12:37

来来亭ばっかだったな。
近くや通り道によく店があったので。

ハリー
2019年5月11日12:54

来来亭もええね
天一より来来亭派

listener
2019年5月11日14:20

天一は本店だけ味が違うというか
出てくるコンディションが違います。
というわけで本店はさすがに旨いです。

ハリー
2019年5月11日14:25

そういや本店行ったことないっすわ
一条寺のあたりにあるんすね、激戦区や

確かに僕の好きな鶴㐂そばも本店は一味違うんすよね
近く行ったら一回行ってみようかな

あーあとなんか無性に豆かんが食いたい

高田馬場のトーナメントセンターの近くにある舟和の豆かんが食いたい

シグマ@dj-SIGMA
2019年5月11日20:38

個人的に超刺さるラーメン屋を語りたくなったけど、愛知県で県外から行くには微妙な所にあって…

鳥人
鳥人
2019年5月11日20:40

ラーメンの食べ比べ良いですよねー。
私も学生時代やりました!

安い(1,000円以下)わりに店によって味が結構違うので、気軽に美食家になった気分が味わえるんですよね。

M
2019年5月11日21:38

ま、人によりますからのう。好みは。
自分はレモンの浮いたミソラーメンが今のところ、満点に近いかな。

listener
2019年5月11日23:44

ラーメン記事がbazzってる!
ハリーさんのステマに引っかかって
天一の総本店にさっき行ってきました!

ハリー
2019年5月12日17:09

>愛知
愛知くらいなら行く機会もありますし、教えて頂けるなら欲しいですねえ

>鳥さん
ラーメンという飯はもはや日本食になりましたね…
それくらい数が多い産業だと思います

>レモンミソ
あまり聞かない組み合わせですね
食ってみたい

>BAZZライト嫌ぁ
いいなぁ
ワイもいきたい




お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索