正直調整どころか準備もなんも全くしてないんだけど

横浜はとりあえず登録したけど

赤単でダラダラやりたいなーって気もするが、正直BO1に比べて3戦赤単でやるのは辛すぎる気がしないでもない
体感だけど、大体ネットの対戦で勝率7割≒GPでの5割くらいだと思う
それプラス初期ハンド調整とBO1が重なってるから、正直アリーナは別ゲーすぎてリアル大会の調整には全く向かないんだよなぁというジレンマ
かと言ってMOも過疎とよく聞くし

まあじゃあBO3してろよって話なんだけど
BO1のヌルさサクサク感に浸かってしまうとBO3なかなかできんのよね

というかアリーナはさっさと持ち時間制採用せい
砂時計だとあとどれくらいか全然わからんし、相手が長考してるのか自分がサバキャンしてるのかわからんのもストレスがマッハなんやが

コメント

まつかさ
2019年2月27日20:12

調整というか考えてはいるけど
考えた成果が出るとは思えない環境だから考えないのもありだと思う

スミぱん@国会を見よう
2019年2月27日20:23

ウチの行きつけの店では、来月17日にまるまる1日スタンの
練習会をやるそうです。

シグマ@dj-SIGMA
2019年2月27日20:59

とりあえず資産だけはあるから片っ端からデッキ試して勝てそうなのに絞るつもりです。

ハリー
2019年2月27日23:32

>まっつ
実際アリーナでは変に色々使うより赤単大正義だったり

>スッミ
GP直前調整大会みたいなんやるとこはいいっすねえ

>シッマ
確かに色々試すのは大切
どういう場面でどういう対応をしてくるか、相手のハンドはどういったものがあるかってのが予想できますからね

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索