【記事紹介】ARで「マジック:ザ・ギャザリング」に“魔法”をかける イラストが動き自動翻訳も
【記事紹介】ARで「マジック:ザ・ギャザリング」に“魔法”をかける イラストが動き自動翻訳も
VRMoguraより
https://www.moguravr.com/magic-the-gathering-ar/

アプリのAR機能により、カードのイラスト部分をアニメーションさせたり自動翻訳させたりする機能が付くようです
まぁ前者はぶっちゃけいらないけど後者は面白いね

競技の大会では使えないけどカジュアルでは需要あると思う
そのうち世界的にARグラスが今のスマホレベルで普及すれば世の中もっと情報が溢れそうだな
最初は自分の機器とつなぐだけだけど、そのうちオンライン化して、町を歩くとそこらへんのARの広告が出てきたりして、それを悪用もされそうだし

コメント

twelve01100
2018年8月16日12:15

そしたら本当に「日本では日本語版は売れず海外でばかり日本語版が売れる」が加速しそうですね…

ハリー
2018年8月16日15:04

実際、いまのレベルだといいけどARグラスとか進化していくと見分けつかないから色々イカサマが進化しようなのよね

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索