週刊少年ジャンプ作品のファミコンソフト20本を収録した「ファミコンミニ」発売
https://www.nintendo.co.jp/clvj/index.html

わーい



と見せかけて
そもそも知ってる作品がドラクエくらいしかねぇ(´・ω・`)

スーファミ世代で、最初に触ったのがスーファミだったのと
うちのファミコンが置いてなかった関係で、僕ほとんどファミコンソフト知らんのですよね
スーファミだって当時はROMが糞高かった(知らない世代には信じられないかもしれませんが、新作のスーファミソフトは今のDS新作ソフトの3倍近くしました)から誕生日くらいしか買ってもらえなかったし
こんなんええからゲームキューブミニを・・・と思ったけど流石に3Dゲーをミニ化するのはきついかな?
いや、大体のゲームはエミュレートできる以上、昨今のミニPCくらいには小さくできるはず

あと別にキューブはあんまりソフト買ってないや
(あの頃ハード戦争すごかったし)

64ミニが出ればなぁ
007ゴールデンアイとスマブラ、マリオ64とスポーツ枠で名前忘れたけどジェットスキーの奴とあたりは出そうやな、カスタムロボ欲しいけど

流石に64くらいのスペックやったらミニでもすぐ作れるやろ(´・ω・`)

コメント

M
2018年6月11日12:11

ファミコンジャンプはクソなので、やってみてくだせえ。エシディシの死因が悲しいw。
というか、DBとかも大体クソですがw。

ハリー
2018年6月11日12:31

キャラゲークソゲーの法則はファミコン時代からか…

(まぁアラジンとかマジカルアドベンチャーとかマリオ系とか例外はあるけど)

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索