これをやるためだけにPS4を買ったハリーちゃんですが、地球防衛軍は昔からのファンです
学生の頃、友人の家に泊まりに行き、「クソゲー大会」をよく開いていました
THE宇宙飛行士とかサイコメトラーEIJIとかガンダムSEEDとかクソゲ―が盛りだくさんで楽しかったです
クソゲ―なゲームを買って遊ぶのではなく、僕が中古ゲーム屋や、ツタヤのワゴンなどを明後日”クソゲ―のようなもの”かつ安いものを纏めて買って持っていくのです
ですから、新作だったり高くてクソゲ―なものは含まれていません
あくまでワゴンセールしてるような安いゲームで、いい感じにクソゲ―を探すのです
ただ面白くないだけのレースゲームや時期が過ぎているサッカーゲームなどはクソゲーにはカウントされません
で、その中で偶々見つけた地球防衛軍をやってみた所、ドハマりしたのです
画面分割で協力プレイができるのですが、敵も強くなるし見にくいので一人でやったほうが強かった記憶があります
地球防衛軍は終盤になると、「これで最後だ! この戦いに勝てば勝てる!」というやり取りが頻繁に行われるようになります。
僕らも安いゲームだからとまぁここらへんで終わりかなーと高をくくっていたのですが、終わってみればその最後だと思った面が全体の4割くらい最初だったのです
値段に合わぬボリュームですが、今思うと単に敵の量が増えて1面1面のクリア難易度が上がってたので長く遊べただけな気がします
僕も友人もクリアしたら寝ようと言いつつ徹夜していました
まぁそんなかんなで色々思い出深いゲームです
クリアした後は、友人とVSモードで、バイクVSライサンダー当てたら交代とかで遊んでましたね 海岸でやると面白いんすよ なかなか当たらんくて
シリーズでは124とポータブル3を遊んでいましたが、5はやはりグラフィックや演出がダンチですね
12でヒットして看板商品になって早何年か、D3Pにとっても気合の入っている商品なようです
公式HPなど見ても主力商品っぷりが伺えますね
モンハンのごときメガヒットとはいかないまでも、これからも6、7と頑張って出していって欲しいです
次の舞台は宇宙だぜ! みたいな
あ、タクティクスリメイクしてくれてもいいんですよ
学生の頃、友人の家に泊まりに行き、「クソゲー大会」をよく開いていました
THE宇宙飛行士とかサイコメトラーEIJIとかガンダムSEEDとかクソゲ―が盛りだくさんで楽しかったです
クソゲ―なゲームを買って遊ぶのではなく、僕が中古ゲーム屋や、ツタヤのワゴンなどを明後日”クソゲ―のようなもの”かつ安いものを纏めて買って持っていくのです
ですから、新作だったり高くてクソゲ―なものは含まれていません
あくまでワゴンセールしてるような安いゲームで、いい感じにクソゲ―を探すのです
ただ面白くないだけのレースゲームや時期が過ぎているサッカーゲームなどはクソゲーにはカウントされません
で、その中で偶々見つけた地球防衛軍をやってみた所、ドハマりしたのです
画面分割で協力プレイができるのですが、敵も強くなるし見にくいので一人でやったほうが強かった記憶があります
地球防衛軍は終盤になると、「これで最後だ! この戦いに勝てば勝てる!」というやり取りが頻繁に行われるようになります。
僕らも安いゲームだからとまぁここらへんで終わりかなーと高をくくっていたのですが、終わってみればその最後だと思った面が全体の4割くらい最初だったのです
値段に合わぬボリュームですが、今思うと単に敵の量が増えて1面1面のクリア難易度が上がってたので長く遊べただけな気がします
僕も友人もクリアしたら寝ようと言いつつ徹夜していました
まぁそんなかんなで色々思い出深いゲームです
クリアした後は、友人とVSモードで、バイクVSライサンダー当てたら交代とかで遊んでましたね 海岸でやると面白いんすよ なかなか当たらんくて
シリーズでは124とポータブル3を遊んでいましたが、5はやはりグラフィックや演出がダンチですね
12でヒットして看板商品になって早何年か、D3Pにとっても気合の入っている商品なようです
公式HPなど見ても主力商品っぷりが伺えますね
モンハンのごときメガヒットとはいかないまでも、これからも6、7と頑張って出していって欲しいです
次の舞台は宇宙だぜ! みたいな
あ、タクティクスリメイクしてくれてもいいんですよ
コメント
続編?っぽい?のも出るらしいですし、ほっこりするラストも一見の価値はあるかと。
宇宙はまぁ、冗談だけど
敵の宇宙船内ステージくらいならありそう
あれ?こないだフレになったのはハリーさんじゃなかったのかな?w
あと、それで検索すると400人ヒットしました。
クラッシュバンディクーのやつ