PPTQ参加レポ
1/7土 TCGスタジアム ジャック∞ポット主催 PPTQナッシュビル

マッチ履歴:
1 敗北 (+0)
2 敗北 (+0)
3 敗北 (+0) 心が折れてドロップ

デッキ:BGビート
自分の下手さに泣きそうになりました。
なんというか、数年ぶりのまともな競技レベルの大会だったんですけど、久々すぎてそれはまぁミスるミスる。
プレイミもですし、誘発忘れとうとう、正直、デッキとかそういう次元じゃなかったです。

午前中で早々に切り、次の日に備えるために晴れる屋の草の根大会で腕を磨くことに。
スタン大会二回でて、2勝と1勝でしたが良いリハビリになりました。
ついでに、急きょデッキを変更してティムールエネルギーでいくことにしました。

1/8日 ソフトハウスALGO主催 PPTQアモンケット

くっそ高い大阪のパーキングに車をとめ、ネカフェで泊まり、高い高速代を払い、京都は宇
治に到着。

リストはこちら http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/1284481/
ちなみに、ティムールエネルギーといっても、ちょくちょくオリジナル要素が入っています。
主な特徴は
・メイン2枚の「自然のままに」……完全コプター対策です、てかこいつに殺されるパターン大杉ぃ
・静電気式打撃体4枚サイド……あたりはずれの多いクリーチャーです、リリアナあ1マナ火力などに弱いので、霊気池などの除去が薄目て展開の遅い相手にサイド後ガン積みするために入れました
・スカイソブリン、緑巨人、チャンドラ採用 配分は最後まで悩みました。
・撃砕確約や アドレナリン作用の排除……単体で弱いカードは抜いて、爆発力を減らした分安定させることに成功しました。


1戦目:4色機体 勝ち
コプターをメタってメインから入れていた自然のままに×2と蓄霊稲妻×4がききました
あとチャンドラの奥義を初めて使いました

2戦目:ティムール霊気池 勝ち
相手が事故ってくれました、ほんとそれだけ

3戦目:黒緑ビート 勝ち
逆毛ハイドラが頑張ってくれました。 一回蜘蛛だらけになって負けましたが、3戦目では普通に押し切って勝ち 

4戦目:3色機械 負け
普通に事故ってました 相手ぶんぶんからの顕在的防御3枚からの土地3枚引きは勝てるわけがない

5戦目:赤白アグロ 負け  相手はハンウィアーの入った亜種系でした。ここが本日のターニングポイント。 1G目、先手を取って先手ゲー、とみせかけて場面が硬直。
2段攻撃と顕在的防御でパンプして一気にライフをつめましたが、マナクリを寝かしてフルタップしたのがいけなかった
相手ターン怒涛で15点パンチが飛んできて負け。
仮にですが、顕在的防御をしなくてブロッカーとしてマナクリを残していたら、ライフが1残りました
そこからハンドの2枚のパンプを使って勝ってました。 あの場面、顕在的防御を使っても使わなくてもキルターンは変わらなかったので、明らかなミスですね、勝ててた試合を落としてしまったのはかなり痛かったです。
2G目、こちらも致命的なミスをしました。 後半、こちらが引いたスカイソブリンで相手のクリーチャーを焼こうとして間違えてカウンターの乗った3/4を指定、 そいつが倒せなかったことによって致命的な打点を与えてしまい、負け、これも丁寧に運用すれば勝ててた試合でした

ここまでで3-2

6戦目:白赤機体 勝ち
ブン回って勝ちました 特に書くことなし

4-2でフィニッシュ、12Pのタイが8人くらいいる中での2位、全体で9位となりTOP8のシングルエリメネーションにあと一歩届かず
5戦目のあれがなー ------ もったいなさすぎた

てなわけでまた

今回の獲得PWP  12+60=72


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索